見出し画像

【ネコのように生きよう♪】身体と友好条約締結しました

ネコのように生きたい人のためのライフコーチMihoです!


みなさんは腰が痛い時ってありますか?

私は、右側の背中から腰がいつも痛くなって

「腰痛いよー」ともう何年も前から言ってます。

(おばさんと思っても言わないでください。)


そして、腰の調子が悪いと

気持ちもそっち向いてしまって

なんか冴えない、ちょっとイライラしたような気持ちに

なっていることもしばしば。

時には椅子に座っているのがつらすぎて

「もう!なんでこうなのー!」と

自分の腰を責めたり、あたったりしてました。


そんな私なのですが、

最近、マインドフルネスに興味を持って学び始めました。

瞑想にもいくつか種類があって

そのうちのひとつで身体に意識を向ける瞑想をした時に

身体の痛む部分にいたわりの声をかけることがあったんです。

すると、

痛みを伴いながら張っていた部分がすっとゆるむ感じがして

同時に痛みも少しやわらいだ!

なんだか、すごい不思議ですよね!!


この経験から気づいたのは、

私自身、

この痛みを「私を邪魔する痛み」と思って

敵対視していたということ。

どうにもならないことはわかっているんだけど

責めて攻撃的な感覚になっていました。

でも、なんで痛いかって考えると

私の日々の生活を支えるために頑張ってるからなんですよね。

私の姿勢が悪いから片側に負担がいってるのであって

それって別に腰は何も悪いことしてないわけで。

それで腰が頑張りすぎて「疲れたー」って痛くして伝えてるのに

私はそれに対して

イライラした気持ちをぶつけてしまっていたわけです。

すると、私の腰も面白くない。

理解してくれない私に抵抗を示して

ますます痛みとなって主張していたんじゃないかと思いました。


その一方、

瞑想の中で

毎日毎日頑張っている腰に

「いつもありがとう」とねぎらいの言葉をかけていたわる

そんな姿勢を示すことで

私の腰も安心して

穏やかな状態になって痛みもやわらいだのかもしれません。


なんか、身体って人間みたいでおもしろい!

こっちがバトルモードだったら相手もバトル(痛み)で返す。

こっちが友好的だったら

相手も友好的で返す(リラックス・ゆるみ)んですね。


これからは腰と友好条約の締結を試みて、

私という世界が平和になるよう

お互いに協力していきたいと感じたのでした。


𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
ネコのように生きたい人のためのライフコーチ Miho

Instagram・Twitter・公式LINE・Websiteは以下のリンクから。
https://lit.link/nekolifecoachmiho

𖦥𖦥 期間限定!新生活Special企画申し込み受付中 𖦥𖦥
3月末までの期間限定で新生活へ向けたとってもお得な企画を実施中。無料体験コーチングセッションとも併用できます。詳しい内容は上記リンクより公式LINEに登録して「新生活Special企画」とメッセージを送ってください。

𖦥𖦥 無料体験コーチングセッション受付中 𖦥𖦥
「ネコみたいに生きたい!」と思ったあなた。現在人数限定で無料体験コーチングを実施中です。詳細は上記リンクから公式LINEにてお問い合わせください。

✼不登校 ⇢ スクールカウンセラー ⇢ 海外逃亡 ⇢公認心理師・ 臨床心理士×ライフコーチ
✼ネコのように自由でありのままなのに周りも笑顔にできる生き方、一緒にしませんか?
✼ネコのような生き方を目指しながら感じたことをゆるりと発信中。
✼ホステルを渡り歩く半ノマド生活
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?