【情報(学び)にお金を払うメリット】

こんにちは。ライフコーチの山下雄輔です。    

今日は情報(学び)にお金を払うメリットについて話をします。本気で学びたいことがある人にお勧めの記事です。


まず本日のツイートはこちら。   


情報(学び)にお金を払えるか

・本
・セミナー
・有料動画
・有料記事
・新たな体験

有料商品は有料の価値がある(無価値だとしたら自分の見る目の問題)

情報にお金を払わない
→情報の質が低い。本気で学ばない

情報にお金を払う
→情報の質が高い。本気で学ぶ

学びたい人は、情報にお金を出そう

このツイートを深掘りします。   


【情報(体験)にお金を払うメリット】

・付加価値の高い情報が手に入る

無料情報と有料情報には、明確に価値の差があります。

有料情報を提供する側の立場を想像して貰えば分かると思いますが、有料情報にはお金を貰うだけの価値があるものにしますから。

もし有料情報を買って金額に見合う価値を感じなければ、自分が商品を見定める目が無かったか、情報の価値を理解する力が自分に無いだけです。


・自分が何に価値を感じるかが分かる

お金を払うか否かで、自分が何に価値を感じているかが分かります。

趣味に通じる雑誌を買う人は趣味に、

ファッション雑誌を買う人はファッションに、

自己啓発本を買う人は自分を高めることに、

それぞれに価値を感じるから、お金を払ってでもその情報を手に入れるわけです。

自分がお金を払うものは、自分が価値を感じているものです。


・学ぶことに本気になり、知識、経験が残る

無料で手に入れた情報は、

そもそも本気で学ばないし、すぐに忘れます。

でも情報にお金を払うと、人は本気になります。

有料で手に入れた情報は本気で学ぶので、

学んだことが知識、経験として残りやすいです。


別の見方をすれば無料で済ませているうちは

学ぶことに本気じゃないと言えます。


例えば、大学受験を思い返してみて下さい。

試験対策で志望校の赤本とか、参考書をたくさん買いませんでしたか?

当時、書籍を買っていた人は、志望校に受かるために本気でしたよね?本気で学びましたよね?

僕が伝えたいことは、そういう感覚です。


【今日のまとめ】

情報(体験)にお金を払うことで、

・付加価値の高い情報が手に入る

・自分が何に価値を感じるかが分かる

・学ぶことに本気になり、知識、経験が残る

  

最後まで見て頂き、ありがとうございました😌  


自分みたいな人はいないと思っている人専属  ライフコーチ   山下 雄輔(熊本在住)    

〜僕のライフコーチとしての理想のあり方〜  最初の理解者、最大の理解者、ずっと理解者




習慣化ノウハウまとめ



僕の人生での学びをドンドン発信します。 フォロー、いいね、コメント、嬉しいです。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。