見出し画像

【高齢期リハ・ケア】4つの不足が老化を速める

食べねえ

飲まねえ

出ねえ(便が)

動かねえ


この4つの「ねえ(ない)」は

健康だろうが

何かしら障害があろうが

赤子だろうが高齢者だろうが

ひとつでも崩れると

心身に影響が出ます。

心身が崩れると生活に影響が出て

またまた心身が崩れます。


4つの「ねえ」は

生活不活発病の入口です。


若いうちならすぐに修正できますが

高齢になると

4つの「ねえ」を修正することが

難しくなります。


老化による心身の変化

疾患(後遺症)

住環境

社会環境

いろんなことが

4つの「ねえ」を強めていきます。


高齢で「ねえ」続くと

心身の衰えはあっという間です。


なめたらあきません。

訪問リハビリでもほんとに多いんですよ。


幸い、生活不活発病で低下した心身機能は

その期間にもよりますが

戻りやすいです。

でもほっとくと…



最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?