マガジンのカバー画像

リハビリ(noteクリエイターのみなさんの記事)

78
リハビリに関するあとで読み返したかった記事をストックしてます。
運営しているクリエイター

#ケアマネ

薄利なのに多売もできない

自分が携わっている介護サービス事業って 提供したサービスの報酬の90%以上は必ず入金される…

AIでのプラン作成

自分の業界、仕事の領域でもAIの話が出てきて 最初はAIが良いプラン作るから ケアマネなんて…

訪問リハビリあるある!家族の介助方法を修正するためには?

「家族の介助負担が増えてきた。。。」 「トイレの介助方法を変えた方が良さそう。。。」 訪…

【介護保険サービス】それって本当に自立支援?

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は各介護保険サービスのケアについて「自立支援」に繋…

利用者支援では承認欲求を見つめ直そう!!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は「承認欲求が強いケアマネは利用者本位で考えること…

空き店舗で『夕食デイ』を実現させるには

おはようございます! 今日は3月5日発行シルバー新報⑦面 〜空き家×福祉マッチングサイト開…

ミデン
3年前
13

今年の流行語大賞は『科学的介護』

おはようございます! 今日は2月26日発行シルバー新報②面 〜厚労省『LIFE』の活用、4月当初から利用なら3月25日から申請を〜 についてです。 【今回の記事のまとめ】 ☑️厚労省は来年度から使用する『科学的介護情報システム(LIFE)』の活用について、4月前半に利用を始めようとする場合、3月25日までに申請を行うよう事務連絡を行った。 ☑️LIFEの利用を要件としている加算は、科学的介護推進加算やADL維持等加算、個別機能訓練加算など多数設けられている。 以上の

介護に『PDCA』は必要か

おはようございます! 今日は2月26日発行シルバー新報②面 〜厚労省『LIFE』の活用、4月当初…

ミデン
3年前
22