見出し画像

ライフメンターをはじめようとおもったワケ


ライフメンターってなんぞや?

こんにちは!はじめまして。ライフメンターのまきです。
ライフメンターって聞きなじみのない言葉で一体何?と思われた方、いらっしゃるのではないでしょうか。
企業の人材育成の文脈では、メンター(Mentor)は「指導者、助言者」という意味で、メンター自身が仕事やキャリアの手本となって、新入社員や若手社員に助言・指導をし、個人の成長や精神的なサポートする人を指します。

では、ライフメンターは?
職場やビジネスシーンだけでなく、キャリアや暮らしを含めた人生そのものを豊かにするために寄り添って応援する人、と私は定義したいと思います。

ライフメンターになろうとおもったワケ

近年、夫婦で働く共働き世帯は、夫婦のいる全体の7割にまで達しています。女性活躍推進が謳われる一方で、家庭での家事・育児・介護といった労働は女性に偏ったまま。。。
働く女性は職場でも家庭でもジェンダーギャップに晒されています。
私自身、会社員として25年以上働き続け、2度の産休・育休を取得後、復職し、現在はフルタイムで勤務していますが、家庭では家事・育児を一手に担い、職場では自分の後輩が昇進していく姿を見送っていました。
職場でも家庭でも60点くらいのパフォーマンスしか出せず、それでも足し合わせれば120点の自分で頑張っているのに、周囲の評価も自分の満足感も得られないまま、自己肯定感もダダ下がり。
自分のことをまるっとトータルで理解してくれる人がいて、寄り添い応援してくれたら、少しは気持ちが楽になったんじゃないかと思うのです。
子供が成長して手がかからなくなった今、かつての自分と同じ悩みに直面している女性たちをサポートとしたいと思い、ライフメンターをはじめることにしました。

あなたの悩み、聞かせてください

あなたが抱えている不安や葛藤、ごちゃごちゃの感情をありのままに受け止めます。私からのアドバイスは基本しません。それはあまり助けにはならないからです。ひたすら聴くことに集中して、よくわからない時には質問します。悩みを一緒に掘り下げて、本当に困っていることは何なのか探っていきます。そしてどうすれば解決できそうか、一緒に考えていきましょう。

3月限定!無料相談受付中!!

働いている女性でモヤモヤした悩みを抱えている方、漠然とした人生への不安を感じている方、ライフメンターの私と気軽な会話をしてみませんか?

3月は60分の無料相談が受けられます。
お申し込みはこちらからお願いします。

あなたからのご相談お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?