まき🍀ライフメンター

家事・育児・介護の負担が女性に偏っている家庭内のジェンダーギャップを解消したい/会社員…

まき🍀ライフメンター

家事・育児・介護の負担が女性に偏っている家庭内のジェンダーギャップを解消したい/会社員歴25年のママ管理職/半歩先行く先輩として働く女性を応援するライフメンター/ライフもキャリアもあきらめたくないパラレルワーカー/テクノロジー好き/コーヒーと猫も好き

最近の記事

働くパパとママの家事シェア問題

共働き家庭が増える中、家事分担の悩みを抱えているパパとママは多いのではないでしょうか。 ママ:「私一人だけが家事をやっている気がする」 パパ:「家事を手伝いたいけど、仕事が激務で家事まで手が回らない」 ママ:「育児は協力してくれるけど、家事はなかなか…」 パパ:「家事をやっても、やり方が違うと言われる」 そんな悩み、あなたも感じたことがあるのではないでしょうか? 実は、多くの働くパパとママが家事シェアの問題で頭を悩ませています。仕事や家事・育児に追われ、パートナーとゆっく

    • 主婦こそエフェクチュエーション

      エフェクチュエーションとはなんぞや?先日エフェクチュエーションの勉強会に参加してきました。 エフェクチュエーションとは、起業家の思考プロセスや行動様式を体系化したもので、特に不確実性が高い状況下での意思決定に関する理論です。 勉強会も起業家やビジネスパーソン向けの内容で、私自身も仕事での組織マネジメントで何かヒントを得られるかもと期待して参加していました。 しかし、そこで講師の黒川さんがとても印象深い発言をされたのです。 「エフェクチュエーションを活用した方がいい属性の

      • ライフメンターをはじめようとおもったワケ

        ライフメンターってなんぞや?こんにちは!はじめまして。ライフメンターのまきです。 ライフメンターって聞きなじみのない言葉で一体何?と思われた方、いらっしゃるのではないでしょうか。 企業の人材育成の文脈では、メンター(Mentor)は「指導者、助言者」という意味で、メンター自身が仕事やキャリアの手本となって、新入社員や若手社員に助言・指導をし、個人の成長や精神的なサポートする人を指します。 では、ライフメンターは? 職場やビジネスシーンだけでなく、キャリアや暮らしを含めた人

      働くパパとママの家事シェア問題