マガジンのカバー画像

日々思うこと

16
生きてりゃ色々あるよね。でもそこには何か、隠された自分へのメッセージがあったりする。 忘れないようにしたい気づきの備忘録。
運営しているクリエイター

#新社会人に伝えたいこと

「ひと目」を気にしなくなれたのは

「ひと目」を気にしなくなれたのは

人によく思われたくて
誰にでも「いい人」を演じていた。

誰かに何かを言われるのが怖くて
言いたいことも、思ったことも思うようには言えず。
外で我慢して溜め込んだストレスを
家で爆発するように、暴言を吐いてしまうこともあった。

そんな自分が大嫌いだった。

生まれてきて26年。

気がついたら、以前より
「人に自分がどう思われるか。」よりも
「自分はどうしたいのか。」
を大切にしている自分がいた

もっとみる
感情をコントロールする「余裕」の正体

感情をコントロールする「余裕」の正体

自分の感情(喜怒哀楽)をコントロールするのが苦手。

特に怒りや不安の感情。
あれは自分ではどうしようもならないパワーで
私の心を掻き乱す。

どうしたらそんな感情を落ち着かせられるだろう。むしろ、湧きあがらなければいいのになと思って仕方がないが、結局それは自分の余裕のなさが原因だとしみじみ感じている。

じゃあ「余裕」とはなんだ。と自分なりに考えてみると

「身体の余裕」と「心の余裕」に分かれる

もっとみる