見出し画像

【栄養・運動】ミックス系のサプリって有用なの??


こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論

さて、本日の内容は、栄養運動になります。

結論:ミックス系のサプリって微妙じゃね?


⒉取り上げる研究

・・・・・・・・・・

【メイヨークリニックの研究】 

・対象と方法
市場に出回る100種類の商品を対象に、
 
• それぞれの成分量が正しくふくまれているか?
• 過去のデータと照らした場合に副作用の問題はクリアされているか?
 
をチェック。
 
・結果
• 全体的にベータアラニンとクレアチンは、入ってる成分量が少なすぎる傾向が強い‼️

• いっぽうでナイアシンなどはオーバードーズになってるケースが多い‼️
(1日35mgの上限を超えてる)

• しかも、全体の半分にあたる成分は、そもそも含有量が表示されてないケースが多い‼️
 
 
さらに、研究チームは長期データでも「マルチな運動系サプリの副作用はどうなの?」ってとこをチェック。
 
• 全ユーザーの54%は長期使用でなんらかの副作用が出ている‼️

• 副作用の割合は以下の通り
◦ 肌荒れ 34%
◦ 吐き気 26%
◦ 心拍の異常 24%
◦ 頭がボーッとする感じ 18%
◦ めまい 14%

・・・・・・・・・・


⒊ライコンのコメント

なるほど~。
結論から言いますと、ミックス系のサプリは選択が難しいって結果ですね。

これは、利用する時は十分気をつけないとですね!

どうしてもミックス系のサプリを選択するって時は、専門的な知識が必要になるところでもありますので、
最低でも「信用できるメーカーから購入すること」と、「第三者機関を通して評価されていること」などに注意して選択して頂ければと思います。

健康はなくしてからだと取り戻すのが非常に大変になりますので、ぜひ今のうちから手を打ってメンテナンスしていきましょうね♪

ということで、私は今日も筋トレと読書に励む日々を過ごしていきたいと思います。


話はそれますが…
最近より思いが強くなっていることがありまして、
30歳までには

①人生の方向:「多様性×問題解決」の価値観に従って生きられる環境
②具体的な目標:「小児支援」、「リハビリの再定義」、「地元の活性化」
③住み家:ミニマムでも穏やかに生きていける環境

ってのをしっかりと構築していきたいってことですね~。

ぜひ、みなさんも人生に目標を持って生きてみませんか~♪


⒋まとめ

ミックス系のサプリは選択ミスにご注意を!


本日も最後までお付き合い有り難うございました~。

このnoteでは、
論文紹介、コーチング、心理学、読書 など
「読んで良かった♪」と思ってもらえることを目指して毎日配信をしています。興味があるかたは、また遊びに来てもらえると嬉しいです。
(スキとコメントも励みになってます!ありがとうございます!)

それでは、また~。


⒌その他の告知

・・・・・・・・・・
【ライコンの発信】
Twitter 【@Life_Concepter】
『コーチング』『心理学』『読書』を中心に日々の学びを呟いてます。

Radiotalk 【ライコン・ラジオ】
朝に一日のスタートダッシュを決める偉人の名言を配信。
夕に『コーチング』『心理学』『読書』や、学び考えたことを配信してます。(バックグランド&2倍速再生でながら聴きにオススメですw)

できるだけ、みなさんの役に立つように内容を考えています。
もし、今なにか悩みがある人は、私で良ければ話を聞くくらいはできますので、1人で抱えこまずにご連絡下さい。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

サポート頂き有り難うございます♪ 未来の子供たちの支援に使わせて頂きます!! サポート頂いた方には、支援活動の報告をしていきます!!