見出し画像

精神科に通院してから約1ヶ月経過時点のメモ【抑うつ闘病記#2】

抑うつ状態と診断され、投薬とカウンセリング(のようなもの)を受けています。
薬は、レクサプロ10mgと頓服薬としてハルシオン0.25mgが処方されています。

薬を飲み始めて1〜2週間くらい経ったときは、なんだか心が少しだけ軽くなったような感覚がありました。生きることに対してポジティブになったというか、「前より多少は元気になっているのかな?」という気がしていました。
ただ、最近は、前よりはマシだとは思いますが、まだ生きることに対しての疑問というか、毎日毎日同じことの繰り返しで、これを続けていつか死んでいくんだよな。これって続ける意味あるのかな?等ということを、考えることがあります。

仕事については、在宅勤務なので誰かに管理されてないし、自分の立場上、上司に縛られたりはしていないので、適当に仕事をしています。仕事に対するやる気は全くありません。
最悪クビになってもいいかな。くらいの気持ちで今は仕事していて、1日中Youtubeを観ている日もあるし、適当に3時間くらい仕事して後は全部寝てるとか、そういう日もありますね。まあ今のところ会社にバレてないし、一応自分が責任者としてやっているプロジェクトはそれなりに進んでいるので、大丈夫でしょう。
何度も言いますが、最悪クビになっても別にいいので、クビになるまで生活費を稼ごう〜くらいの気持ちでやってます。そのくらいの精神でやらないと、また自分に負荷が掛かって、治るものも治らなくなるからです。
まあはっきりいって、サラリーマンなので、プロジェクトが上手くいってもいかなくても給料変わらないわけですから、やる気なんて出てくるわけがないですよ。頑張って売上増やしてもそれに連動して給料が増えるわけじゃないし、同じ給料なら、適当に力抜いてやるのが一番良いと思いますね。

今日は頭痛がしています。これが薬の副作用か、病気のせいかは知りません。眼精疲労が原因かもしれませんね。

僕は、HSP、Highly Sensitive Personの気質があります。
だから、些細なことにもストレスを感じてしまいます。まあ、そんな僕が今までの度重なる環境変化をよく耐えてきたなと思います。精神力が強いのでしょうね。精神力が強すぎてしまい、限界に来たときには時既に遅しと言うわけです。

書いてる途中に眠くなってきたので、今日はこのへんで。また適当にメモを残します。