着物リメイク1 プロローグ

着物リメイクを思い立ちました。

と言うのも、金運を上げるためのお財布カバーを作ろうと考えたのですが、
絹の手ごろな生地が見つからず、
そう言えば、友人が着物をリメイクしたバッグを持っていたなと思い出して、
生地として古い着物を購入するのもいいのではないかと考えたのです。

それからヤフオクを眺めていましたら、出来心で入札してしまい、
届いたお品の立派なことに驚いてしまったのと、
布の量が多い!(笑)
お財布カバーなど八掛や胴裏のほんの一部で作れてしまいます(笑)
残りどうすんの…。

しかし、私が簡単に手を出せる価格でこんなに立派なお着物が投げ売りされているのかと思うとあまりのことに驚いてしまい、いっそ着てしまおう!と思ったわけです。
(結局、この着物はお譲りしました)。

私は着物を着て生活するような人生を今のところ送っておりませんし、
今萌芽のある個性的に着こなす方法がもっとメジャーにならなければ、私にはハードルが高すぎます。

あと、せっかく切られる形になっているのですから、完全にほどくのも申し訳ない。着物は基本的に手縫いです。そのお針の運びの一針一針が、人の手によって作られていますし、それを解くのは忍びない。
かといって、誰も着ないまま投げ売りされているのも忍びない。

しかし私にはリメイクどころか洋服を仕立てるスキルはありません(笑)
囲み製図?などを本から拡大転写してごく簡単な洋服を縫うことはできますが、それも手も遅く、本に首っきりで作るくらいしかできません。

もしこんな私でも、うまく、着物をリメイクすることができるならば、
いろいろな思いで作られたはずの着物を、本来の想いとは異なることではありますが、いくらかでも活用することができることになるわけですし、
私みたいなど素人の行う行為が、誰かの心のハードルを下げて、えい、と家に眠っている誰かの着物を活用する(もちろん、そのまま着ることも含めて)足掛かりになれればうれしいな、と言うことも含めて
記録をしていきたいと思います。

着物を知り尽くしている方、洋裁やリメイクに秀でた方には役に立たず、縫物に興味のない人には刺さらない内容になると思います。
こんな人も世の中にいるんだな~くらいで留めおいてくださると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?