見出し画像

【2024年10月13日応用情報技術者までの道くさで1ヶ月でFP3級取得計画】

先日、【基本情報技術者試験】に合格して次の目標として、
【応用情報技術者試験】を受験するために、6月から勉強を始めています。
が、、、、、、訳あって【FP3級】を受験することにしました。
そこまでに至った経緯を説明していきましょう!!




応用情報技術者試験について

・進捗

5月末に基本情報に合格して、記憶に残っているうちに応用情報を受験しようと考えて、6月からすぐに応用情報の勉強に取り掛かりました。
応用情報についても合否に関係なく、noteに記事を投稿しようと考えているので、MacのNumbersを編集して簡単に学習記録表を作成しました。

縦軸のメモリはまだ編集してません。。。。

午前問題については参考書は購入せずに【過去問道場】で午前問題を問いています。
大体2週間で4年分(8回分)をやって全て合格ラインの60%は超えています。ただ、まだまだ知らない単語が出てくるので、解説やネットで調べています。

午後問題に関しては、よく聞く【重点対策シリーズ】を購入しましたが、まだ手をつけていません。
IPAが公開している、【情報セキュリティ10大脅威】の資料を読んだのみです。


・午前問題の参考書を購入しない理由

購入しない理由は2つあります。
・基本情報と重複部分が多い
・2024年秋から範囲がシラバス7.0に更新される

(最新の参考書が出揃ってからシラバスの変更が公表されたのでほとんどの参考書がシラバス7.0に対応していません)
私が調べた限りでは、Udemyで有名の講師の参考書がシラバス変更後に発売されて対応済みのようです。

こちらの参考書を購入しようか考えましたが、私は購入せずに
シラバスを確認して、変更箇所は自分で調べるようにしました。


FP3級受験について

・理由

理由は簡単です。
元々早い段階で、お金について勉強したかったからです。
ただ、現在進行中のことが多いので、優先順位自体は低めでした。
応用情報受験まで4ヶ月あり、午前問題に関してある程度点数が取れるようになってきたので、勉強を並行しながら、FP3級を優先度高くして、7月中に受験しようと決めました。

・勉強方法

決意がブレないうちに、参考書を買いに書店に向かいました。
数年前に元々妻が、勉強しようと購入していた参考書があったのですが
税制度やNISAに変更点があるので、自分で調べるには、時間がないと考えて
最新版の参考書をあらためて購入しました。
こちらもよく聞く【みんほしシリーズ

問題集も購入しようと考えたのですが、試しに調べてみると、、、
ありました!!
いつもお世話になっている、FP3級版【過去問道場】
問題は基本情報・応用情報と一緒でこちらで解いていく予定です。


まとめ

さあ応用情報まで残り4ヶ月
FP3級まで1ヶ月この選択が、吉と出るか凶と出るか。。。。。
今回FP3級については完全に自分のために取得を目指します。
noteで他の方のFP3級の記事を見てどんどんモチベーションが上がってきているので、また、良い結果が報告できたらなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?