本の読み方を少し変えてみます

『もし、あなたの知識やスキルが2年の間で使えなくなるのであれば、日々何を学ぶか?』

このような問いかけを最近見かけたことが、本の読み方を変化させる大きなきっかけとなりました。

7つの習慣実践会に参加していたとき、このことに出会い、「ぼくならどうするか?」対策の方法を考えました。

条件としては、毎月/毎週で分けること。ぼくは、ここに毎日の項目も加えて、「インプットだけではなく、アウトプットも重視する」というようにします。

つまり、
毎月、新しい分野の読書をする。
毎週、その中で新しいことを知り、知識を深める。
毎日、アウトプットをする。

このようになります。

具体的な例を出すと、
・5月はブロックチェーンについて学ぼう
・最初の週はNFT、次は暗号資産について学ぼう
・それをブログとかNoteに自分ごとと関連付けてアウトプットしよう

このようになります。

これを実践できるように、仕組み化させる必要があるのですが、そのアイデアをみなさんお持ちでしょうか??

いまのところ、
・疑問を持つ。→新しい分野の開拓のため
・興味をもった事柄についてメモする→新しい分野の開拓のため
・それらを軽く調べる。→そのなかの分野のことについて知るため
・アウトプットする→疑問をかき、その後にこういうことではないか?と仮説を立てるため

このような方法を考えています。

今日もおよみいただき、ありがとうございました!
あなたの日々が、素敵なものになりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?