こうだったらいいなのこと 店員さん編

昨日の出来事。
ウィンドウショッピングを楽しんでいたところ、とても素敵な服のセレクトショップを見つけたので思わず店内へ。

ただ、店内に入る時ってお客さんの立場からすると店員さんからとても話しかけられて買わないといけない気持ちになってしまいやすいですよね・・・
なので私は店内に入る前には必ずお客さんがどのくらいいるかをチェックしています。
そんな今回は誰もいなかったのでいつもなら入るのは避けるところですが、素敵な服が気になって勇気をもって店内へ入りました。

元々ウィンドウショッピングだったのであまり買うつもりはなかったのですが、もし気に入ったら場合によっては買ってもいいかなとは思っていました。

そしてしばらく見て回っていたら当然お客さんは私しかいないので店員さんは私に話しかけてきました。

ひとこと目は「サイズが必要でしたら言ってくださいね」
ふたこと目は「すきなブランドはありますか?」



当たり前の話法だと思います。
でももっとこういう話し方をしてくれたらお客さんの立場としてはうれしくなる気がします。

たとえば、何か気になっている服を見ているとしたら
「こういう服がすきなんですか?」
「(すきなら)こういうのもありますよ」
「(話が進んだら)何かに使う予定ですか?」
「よければお手伝いさせてください」 などなど・・・

と、もっとこうなったらいいなの事例でした。
みなさんはどうですか?

#店員 #ウィンドウショッピング #営業 #こうだったらいいな #服 #ファッション #お客さん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?