見出し画像

魂の浄化 ある意味カオスなシワガラの滝

玉置神社へうかがった際にガイドしてくれたmariさん

今回もmariさんのガイドにて、魂の癒やしをはかるべく、シワガラの滝へ行ってきました。

滝に行き着くまでの道中は、アスレチックスみたいで、アドベンチャー感覚です。

葉の生い茂り方や苔の生え方がジブリっぽくて、岩を登ったり、倒木を渡ったり、子どもの頃を思い出します。

でも、油断するとケガをしそうです。はしゃぎすぎは注意。

mariさんが気を付ける所を直前に教えてくれたので、無事にケガなく楽しく行ってこれました。

癒し感豊富な場所ですが、私は様々なエネルギーを頂いてきました。

もちろん、癒し的な女性性。包み込んでくれる優しさ。加えて凜とした雰囲気。

可愛らしさもたくさんありました。

男性的な荘厳な感じもありましたね。

そして、私はメインの滝の第一印象は

『こわっ』でした。

癒しって聞いてましたけど?( ;∀;)

怖いでは終わりません。さすがのmariさんはレジャーシートを持ってきてくれたので、滝を前に座って瞑想開始です。

滝からメッセージを受け取ると、怖いと思っていた滝の音が優しく感じる事が出来ました。

優しさ、厳しさ、可愛らしさ、美しさ何でもあり。

何でも受け止める懐の深さのあるシワガラの滝。ある意味カオスで素敵な場所でした。

画像5


そして、帰宅後に喉の痛みが…

課題を頂いて帰ってきたなと、内観し確認。

時間をかけ、人の助けを借り、やっと課題を腑に落とす事が出来ました。

まだ、課題を乗り越えた訳では無いので、これからしっかり乗り越えて行きたいと思っています。

結局、どこの場所も形や表現は違えど「優しい」ですね。感謝(*^_^*)

画像3


最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの課題はなんですか?少しずつ課題を消化していきましょう。






サポートしていただけたら、そんな神様みたいな人には感謝の念を送りまくります✨ 何に使うか正直分かりませんが、みなさんに循環できる形を模索していきたいと思っています。