見出し画像

夜中のことって以外と覚えてない

先日書きました

寝られなくて夜中になる

電気が消えた暗い部屋に
月明かりだけ
夜中なのでそんなに働かない頭です少しぼーっとしている深夜テンション手前の状態です

こんなときに
どんなことを書くのか
寝落ちするのか
眠くなったらやめるのか
そんな実験です

お昼に読んでみた

書いたものをお昼に
頭がおきているお昼に
読んでみました

感想としては
本当に書くことないんだな
途中で眠くなりそうだから強制終了したんだな
しっかり書き始めた時間は覚えてるんだな
それだけの文章なのに時間かかりすぎでは?

もう少し変な深夜テンションで謎ポエムとか
謎テンションの文とかそんなの書いてたらつっこめたのにその辺はぼーっとしてても分別がつくんだなという発見がありました

全体的には1日振り返ったーでした

ただ書いたことはほぼ記憶にないので
頭は寝たかったのかもしれません

それになんでこんなことしてみようと思ったのかそこも謎です
SNSの気分じゃないとか寝たらいいのに
羊でも数えてたらいいのにって思いました

以上です

ただこれだけのことですが
最近毎日が早くて
ついこの前2023年になったと思ったらもう3月になってしまった

仕事して帰って寝て休みの日を繰り返していた

今年はもう少し些細なことでも思いつきでもなんでもやってみようと思いまして
やってみたらこうなったなという感じです

くだらないことでも誰得?ということでも
なにか意味はあるのかと聞かれても
何もないですとしか言えませんが

いつもと違ったこと
今日は違う道に行こうとか
いつも買ってるのと違うやつにしてみようとか
普段ならこっち選ぶけど今回は冒険してみようというようなこと
1日1つはさすがに難しいので
1週間に1つくらいはやってみたら新たな発見とかあって
もう少し時間が経つの遅くなるんじゃないかな
とかいう素人考えです

今年もまたあっという間に終わったなー何もしてないな
とならないようにまだ3月なのでもう3月なので

小さなことでも新しく何かやってみた
夜中にnoteを書いてみた

これを書いたから1日の体感が変わったかと言うと何も変化はありませんでしたし
本当に意味はありません

意味のないことをやっています

ということで終わります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?