見出し画像

結婚記念日のこと②

前回の続きです

前回はランチ
鉄板焼きに行ったことですが

今回は夫に何をプレゼントしたか
書こうと思います

紙婚式

銀婚式は聞いたことがありましたが
結婚して1年なんだしそんな名前なんてないだろうと思っていたら
あった

〇〇式っていうのは毎年あるみたいで
結婚記念日のプレゼントってもっと迷うイメージだったのですが
それにちなんで渡していくのだそうです
知らなかった…
誰も教えてくれない…

1年目は紙婚式というそうです

結婚して1年の夫婦にとってはこれからの将来は白紙のような状態
この白紙に人生や将来設計を書いていく

そんな意味が込められている
なので紙にちなんでアルバムや手紙を渡す習わしがある
そうなのですが

アルバムは毎年バレンタインに渡してるし
手紙は毎年誕生日に書いてるし

なら本でも良くないか?と思いまして

何回も書店に行き
何冊も中を読んでは
これじゃないこれも違うなんかいまいち

かなり悩みましたがなんとか選びました

今の夫に読んでもらいたい本
いまだに読んでくれてません

なんなら私が1冊読み終わりました
渡した本は2冊

・アサーションの本
・チーズはどこへ消えた?

この2冊です
アサーションは漫画仕立てになっていて
渡してすぐにペラペラと数ページめくっていましたがもう放置された

アサーションは私にも必要なものだと思い2人で読めるのがいいなと

(本についてはまた別で書きます)

絵本にするかハードカバーにするか文庫本か
ミステリーかサスペンスかコメディ要素の強いものか新書か

何を思ったのか
ミッケ!でよくない?
小学生の頃学校の図書室から消えるほど人気だったあのミッケ!
と本当に訳がわからなくなりましたが
本来の目的は

夫に読んでもらいたい今の夫に合った本

ミッケ!じゃないんだ

人に本を勧めるのって実は結構難しいんだなと
この歳になって実感しました

読んだこともないのに相手に合わせて選ぶなんて尚更

本の帯はこういう時に助かる
ぎゅっと書いてくれているから
選ぶ基準になる

渡した本の読んだ感想を聞きたいけど
それは当分先のことになりそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?