見出し画像

仕事より子どもが大事だと、時には行動で示そう

雨で順延になった子どもの運動会。

順延になった日は仕事のある日だったけれど、
「ちゃんと休みを取るから、大丈夫だよ」
「パパも、ママも、ちゃんと運動会、見に行くよ」
と、両親から言われた子どもは、
中止を受け入れられない不機嫌な顔から一転して、
「わーい、わーい!」
と、文字どおり飛び上がって大喜びしていた。

順延になった日は、幸い晴天になった。
コロナ禍で学年別の時間差開催となった関係で、
「それじゃ、先に行ってるね!ちゃんと来てね!」
と言って、子どもは先に出発していった。

校庭で待ってると子どもたちが入場してきた。
どの子も、きょろきょろ保護者を探している。
子どもも同じように、不安そうな、心細そうな顔で周りを見ていた。

私を見つけると、一瞬だけ、安心したような笑顔になって、
すぐ、はじけるような嬉しそうな笑顔になり、
元気よく手を振ってくれた。

ダンスの時も、私を見るたびに笑ってくれた。
本当にうれしそうな笑顔で。

その笑顔を見ていて、気がついた。
ちゃんと見に来てくれるのか、親の姿を見るまで不安だったんだと。

毎朝、「仕事に遅れる!」と慌てて自分より先に家を出る両親。
毎夕、「疲れたー」と言って自分より後に帰ってくる両親。
そんな両親を見ながら、口には出さないけれど、
自分より仕事が大事だと思っているのかもしれない。

そんなことないよ、というのは簡単で、でも、言葉ではなく、
仕事より子どもが大事だと行動で示すことが大事なんだと、
その笑顔に教えられた。

あと何回、運動会があるだっけ?
親が行くと言って喜んでくれるのは、いつまでだろう。

仕事より、あなたが大事だと行動で示すことができる機会は、
これから、どんどん減っていく。
だから、貴重な機会は掴まえていく。

<感謝の気持ち>
かくた#マンガ 様、素敵なイラストありがとうございます。
運動会で私を見つけた子どもの安心したような笑顔によく似ていて、使用させていただくことにしました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。スキへのクリックをしていただけたら嬉しいです。 ※noteのアカウントをお持ちではない方も、スキへのクリックができますので、クリックしていただけたら幸いです。