見出し画像

投稿する人物も評価されるようになって欲しい

多くの人が利用している地図アプリ、怪しい口コミを見つけました。
私が時々利用している飲食店なのですが、何度見てもお店に行っていない人の苦情なのです。

お店の営業を妨害しているとしか思えませんが、こういう悪意ある口コミ、なんとか対応できないのでしょうか。
私が考えたのは、他人の投稿に対して評価できることです。

この投稿は信頼できない場合、信頼できないボタンを押すことで意思表明できます。
口コミを投稿した人のみが、他人への口コミを評価出来るのです。

一定割合で信頼できない評価がされた場合、悪評の口コミは閲覧不可になります。
同じように好評の口コミでも、信頼出来ない場合は閲覧不可になります。

お互いに口コミを評価する仕組みが必要だと思いました。
地図アプリを公開している会社、投稿内容を監視する手間も減るので、実現して欲しいと思います。

#投稿する人物 #評価 #地図アプリ #怪しい口コミ #時々利用 #飲食店 #お店に行っていない人の苦情 #お店の営業を妨害 #悪意ある口コミ #対応 #他人の投稿に対して評価 #信頼できない場合 #信頼できないボタン #意思表明 #口コミを投稿した人のみ #他人への口コミを評価 #一定割合 #閲覧不可 #お互いに口コミを評価する仕組み #投稿内容を監視する手間も減る #実現して欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?