見出し画像

再犯率に関するニュースを見た時に行った夫婦の会話

刑務所から出てきても、生活できないから再犯する人が多いのは困るよね。
収入がなければ、生きていくために再犯する訳で。

社会が受け入れて、仕事が出来るような環境が作れないのかな。
誰もが行きやすい社会にならないと、再犯だけではなく、犯罪も防げないよね。

助けて欲しいと社会に訴えても、助けられない社会は嫌だね。
経済活動、一人でも多くの人が参加したほうが、経済規模が増えるのにね。

このまま、少数を排除する社会が続いたら、治安はもっと悪くなると思う。
その結果、排除された人の方が多数派になったりして。

誰もが幸せに暮らせる社会、どうやったら実現できるのかな。
多様性のある社会を実現しないと、誰もが幸せに暮らせる社会は無理だよね。

そもそも、多様性がある社会の意味が分かっていない人が居るからね。
朝食はお米を絶対に食べたいという人、お米の種類がたくさんあることに気がついていないのかも。

多様性をお米で例えると、確かに分かりやすいけど、朝食はパン派から怒られるかも。
その場合、米粉で作るパン派は、どちらに所属するのだろう。

シリアル派も居るし。
朝食は食べない派を忘れていた。

なぜ、朝食の話題に。
お腹空いているからだと思うけど、晩ごはんは何が食べたい?

#再犯率 #ニュース #夫婦の会話 #刑務所 #出てきて #生活できない #再犯 #困る #社会が受け入れ #仕事が出来るような環境 #助けて欲しい #社会に訴え #助けられない社会は嫌 #少数を排除する社会 #治安はもっと悪くなる #誰もが幸せに暮らせる社会 #どうやったら #実現 #多様性がある社会 #意味 #お米で例える #分かりやすい #朝食 #パン派 #怒られる #シリアル派

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?