見出し画像

夜に鳴り響き続けるクラクションの音

18時頃でしょうか、何の前触れもなく5分ほどクラクションを鳴らす音が外から聞こえてきました。
自宅前の駐車場に停めてある私と妻の車かなと思いましたが、窓から見ても異常はありません。

二階の窓から周囲を確認してみると、50mぐらい離れた場所にある駐車場からクラクションの音が聞こえています。
ハザードも点灯しているので、駐車場に止まっている軽トラが騒音の原因みたいです。

肉眼で見る限り、盗難や悪質なイタズラが原因でセキュリティーアラームが鳴っているようではありません。
どうみても古い軽トラですから、電気的な故障が原因だと思われます。

とりあえずクラクションが止まったので安心しました。
しかし、クラクションは22時頃に10分ほど続けて鳴り出しました。

深夜にクラクションの音で目覚めるのは嫌ですが、その後はクラクションの音がありませんでした。
もしかしたら、軽トラの持ち主が応急処置をしたのかも知れません。

なお、クラクションが鳴り続ける原因を検索したら、2種類見つかりました。
1つは、ホーンボタンの物理的な故障です。

ホーンボタンの内部で故障が発生し、ホーンボタンが電気的に押され続けることです。
もう一つ、以外な故障の原因がありました。

ホーン用のリレーが故障し、ホーンボタンとは関係なく鳴り続けることです。
特定の車種に多いそうですが、どちらの故障にしても迷惑なだけです。

なお、応急処置として、ホーン用のヒュースを抜くか、バッテリー端子を取り外す必要があります。
車両の製造から時間が経過すると発生しやすい故障だそうです。

#夜 #鳴り響き続ける #クラクション #音 #前触れ #鳴らす #駐車場 #ハザード #点灯 #軽トラ #騒音の原因 #盗難や悪質なイタズラ #セキュリティーアラーム #古い軽トラ #電気的な故障 #深夜 #目覚める #持ち主 #応急処置 #ホーンボタンの物理的な故障 #ホーン用のリレーが故障 #迷惑なだけ #応急処置 #ホーン用のヒュースを抜く #バッテリー端子を取り外す #車両の製造から時間が経過すると発生しやすい故障

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?