見出し画像

やっと耳障りなノイズが消えた

中古ノートパソコン、何気なくイヤホンを接続して音楽を再生してみました。
素直な音で再生していて、ちょっと驚きました。

5年ぐらい前までのノートパソコン、イヤホンを接続するとノイズが聞こえてきて嫌なのです。
音楽を再生していないのに、イヤホンからはノートパソコン本体のノイズが再生されるのですから気になります。

おそらく、音質よりも携帯性を重視した結果なのでしょうけど、ノイズが消えることは無いのかなと思っていました。
この中古ノートパソコン、製造は2019年でした。

最近のノートパソコンに採用されるオーディオ用の半導体部品、音質を意識して製造しているのでしょう。
昔のオーディオ用の半導体部品がザリガニだとしたら、今はサワガニだと思います。

この音質が続くのであれば、USB接続のオーディオ機器を用意して、イヤホンを接続する必要はありません。
カニさん、随分と川上に進化しながら到達しました。

パソコンにイヤホンを接続して音楽を聞いている人、ノイズは聞こえるでしょうか。
何十年もパソコンを使っているけど、オーディオのノイズ問題は最近まで放置されていたように感じています。

#耳障り #ノイズ #消えた

#中古ノートパソコン #イヤホン #音楽を再生 #素直な音 #驚きました #ノイズが聞こえてきて嫌 #音楽を再生していない #本体のノイズ #再生 #音質よりも携帯性を重視した結果 #ノイズが消えることは無い #思っていました #製造 #オーディオ用 #半導体部品 #音質を意識して製造 #ザリガニ #サワガニ #USB接続 #オーディオ機器 #川上 #進化 #到達 #パソコン #音楽を聞いている人 #オーディオ #ノイズ問題 #最近まで放置されていた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?