見出し画像

女性にやさしいテクノロジー企業とは?

1つのサイズが全員に合うことはもうありません。企業は、女性がプロフェッショナルとして成長し、活躍できるような女性に優しい職場環境を作るために努力をすることが重要です。

Le Wagon Tokyoでは、卒業生が安心して働ける会社に就職してほしいと考えています。キャリアウィークでは、キャリアコーチング、面接練習、スキルアップ、採用企業を招いてのQ&Aセッションなどを行い、卒業生が企業の価値観やワークカルチャーを垣間見ることができるようにしています。

協力的なチームを作ることは、継続的な成功を収める為に重要な要素です。しかし、成功しているすべての企業が女性に優しい職場環境を提供しているのでしょうか。。

私たちは、テック系のポジションに就いているLe Wagon Tokyoの女性卒業生数名に、女性が働きやすい職場とは何か、どうやって探せばいいのかを聞いてみました。

女性が働きやすい職場とは、どういう環境なのでしょうか?


Aishuさん:データサイエンティスト

真の意味で女性に優しい職場では、企業が年功序列や、結婚、子供の有無に関わらず全ての女性に平等な機会を提供します。女性の才能、アイデア、可能性、仕事の出来量は、これらの要因によって制限されることはありません。

私が現在勤めている会社は、間違いなく女性に優しい職場だと思います。私を含め女性のチームメイト、マネージャーは、プロジェクトにおいて平等に発言することができ、私たちのチーム全体は、お互いを尊重し、気遣う人々で成り立っています。

Cheriさん:ソフトウェアエンジニア

女性に優しい企業とは、年齢や立場に関係なく、より多くの女性を責任ある立場に置き、その成長に投資したり、子供を持つ女性を支援し、産休や必要に応じて柔軟な勤務体系を提供します。

私が現在の勤めている会社は、間違いなく女性に優しい環境と言えます。エンジニアリングチームは良い男女比で構成され、私がよりレベルの高いデベロッパーになるために必要なサポートやコーチングをすべて受けられるようにしてくれています。

日本で女性に優しい職場を見つけるには?

Marisaさん:データアクイジションスペシャリスト

リサーチをしてみましょう。GlassdoorComparablyOpenWork(日本語)、Hatarakigai(日本語)などのウェブサイトを利用して、実際に働いている人がどのように感じているかを把握しましょう。検索エンジンでは、「(企業)訴訟」や「(企業)論争」などのキーワードを使ってみましょう。英語のみで検索するのではなく日本語でも検索してみましょう。

コミュニケーションをとってみてください!その業界で働いたことのある人や、その会社と関係のあるネットワークの人、同じように面接を受ける仲間と話してみましょう。
彼らに具体的に質問をしてみましょう。

Women Who Code」や「50inTech」のような団体は、女性を積極的に採用したいと考えている企業の求人情報を掲載しています。

採用面接の際には、出産休暇、病気休暇、育児休暇など、あなたにとって重要な福利厚生について質問してみましょう。服装規定についても聞いてみましょう。

そして自分の直感を信じましょう。何度か面接を受けた後で、一緒に働くことになる人と話しにくいと感じたら、その理由を自分に問いかけてみましょう。

Mayuさん:エンジニアリングマネージャー

月に一度の友人との飲み会や家族の病気などのために有給休暇を取っておきたい場合もあるので、会社に季節休暇があるかどうかを確認することをお勧めします。

面接の際には、会社に社員のキャリアプランがあるかどうか、ジョブローテーションが予定されているかどうかを聞いてみるとよいでしょう。そうすれば、プライベートの計画を立てたり、仕事とのバランスを取るのに役立ちます。

応募の際に注意すべき点は?

Hongjooさん:デザインオペレーション

多様性や女性のリーダーシップが欠けている企業は要注意です。日々の仕事をこなすと同時に企業文化に影響を与えるのは大変なことです。

家族や仕事以外の生活など、人間の本質を無視するような会社には注意が必要ですね。良好なチーム文化を構築するなど、良い意図を持っているかもしれませんが、仕事とプライベートの区別がないような形で広告を出している場合は、プライベートを犠牲にする文化であるサインかもしれません。。

面接では、採用担当者に明確なキャリアパスとそれを歩んだ過去の社員(特に女性)の例を示してもらいましょう。また、介護をしている女性社員の例があるかどうかも確認しましょう。

給与交渉では、報酬や福利厚生がどのように計算されているかを聞いてみましょう。それは透明性のあるものか相手の反応にも注意してみましょう。その会社が長期的にあなたにどのような保証をしてくれるか、ヒントになるかもしれません。
 
卒業生のみなさん、アドバイスとフィードバックをありがとうございました。

LeWagon Tokyoでは働く女性が活躍できる採用パートナーを探しております。
https://www.lewagon.com/tokyo/career-services


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?