見出し画像

レバレッジの新卒社員がお母さんに感謝とVALXプロテインを送ってみた。

こんにちは!レバレッジ広報担当です!

5/8は母の日!いかがお過ごしでしたか!?

普段お母さんに感謝を伝えるのってちょっと恥ずかしいですよね?でもせっかくの母の日です。この機会にレバレッジ広報がシャイな皆様の背中を押させていただきます。

今回は4月に新卒で入社した営業チームの熱狂男、松尾さんにお願いしてみたいと思います!新卒1年目のこの時期にお母さんへの感謝のメッセージとレバレッジの看板商品のVALXプロテインを送ってもらいましょう。

ーー松尾さん!!今週末母の日ですよ。新卒1年目のこの機会にお母さんに感謝のメッセージとプロテイン送るとかどうですか!!

「めっちゃ面白いですね!ぜひやりましょう!!!」

即決してくれました!今回は松尾さんがお母さんに感謝を伝えるお手伝いをさせていただきます!

題して「レバレッジの新入社員がお母さんに感謝とVALXプロテインを送ってみた」


まずは新卒社員の松尾さんにお母さんとの思い出を聞いていきましょう!
ーー本日はよろしくお願いします!まず自己紹介をお願いします。

現在はスポーツトレーナーの資格講座のインサイドセールスとフィールドセールス両方を行っています。他にもパーソナルトレーニングジムのM&Aの仲介やインターン生のマネジメントを行っています。

ーー新卒一年目ですごい業務量!!レバレッジに入社したきっかけは?

レバレッジを知ったのは大学4年の11月、とあるレバレッジのインターン生のTwitterを見てですね。「めちゃめちゃいけてる大学生がいる!」と思いましたね。そこからすぐ応募し、インターンに参加しました。レバレッジの環境と基準の高さに感激して入社を決意しました。

ーー今回母の日に感謝を伝える企画ということですが、幼少期の頃の松尾さんはどんな方だったんですか?

かなりやんちゃな幼少期でした。怒られて校長室に呼ばれることも結構あって・・。母親にはかなり迷惑かけていましたね。そしてサッカーに夢中な少年時代でした。中学校ではクラブチームに参加していて、高校はサッカーの推薦で某男子高校のスポーツクラスに強化指定選手として入学しました。

ーーアクティブな幼少期だったんですね!サッカーで進路を選ぶことに対してお母さんの反応はどうでしたか?

もっと勉強しろ!とは言われましたね。でもうちの家族の方針で「最後の最後の決断は本人が決める」というのがあって、最終的な判断は僕に任せてくれました。これは高校進学だけでなく、浪人する時も、大学進学の時も、レバレッジに入社する時も同じでした。人生の重要な決断に置いて、自分の納得いく選択を常に尊重してくれたことに今では一番感謝しています。

ーー自身の決断を優先してくれるなんて素敵なお母さんですね!松尾さんのお母さんはどのような方ですか?

優しいお母さんって感じですね。重要な選択も自分に任せてくれるような懐の大きさがありました。

ーーさてそろそろお母さんにメッセージを送っていただきましょうか!
  どんなメッセージを送るつもりですか?

「今まで育ててくれてありがとう」という気持ちを自分なりに伝えようかと思っています!

ーー松尾さんの予想ではどんな返信が返ってきそうですか?

多分LINEスタンプ一個で終わらせられると思いますよ。
かなりドライなお母さんなんで。

そして5/8母の日!実際にお母さんへメッセージを送っていただきました!

パワフルな文章ですね!
松尾さんらしい熱量を感じる素敵なメッセージです!

さてお母さんの反応は一体どうでしょう!

一体クレジットカードがどうしたんですか・・。
そして予想してたLINEスタンプでの返信当たってますね。
パワフルな松尾さんの文章から一転、冷静な返信ですね。

でもこのやりとりから松尾さんとお母さんの間にある絆のようなものも感じ取れて、読んでいて心が温まりました。

プロテインもちゃんと一緒に送っていただきますよ!
プロテインと感謝のメッセージのプレゼント、喜んでいただけるといいですね!ぜひ母の日にプロテインを飲みながら二人の時間をお過ごしください!

松尾さん!ありがとうございます!

レバレッジ公式noteではこのような面白くてちょっと心の温まる企画を行っています。ぜひスキとフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?