見出し画像

イギリスさんぽ「フットボールなしにイギリスは語れない」


今日もイギリスからのんびりお届けします♪
こちらは午前11時前です。
日本は午後7時前ですね。
みなさんお夕食どきかしら。

りすちゃんは昨夜の深夜便でロンドンへ。
今はロンドンヒースロー空港で乗り換えまでの
長い時間を充電場所を探して彷徨っております。
充電するところいっぱいあるのに、どれも壊れている!
らしくって。笑

というわけで、今は同じイギリスの空の下におります。

さて今日はフットボール(サッカー)の
お話をしてみようと思います。

実はわたし、イギリスがこんなにサッカー大国だと
知らずに生きて参りました。
イギリス人たちの隅々まで行き渡るサッカー愛を
改めて知ったのはイギリスに半年滞在した時です。

まあ、興味ないってそういうことですよね。
全く興味なくて、オフサイドも知らなかったのですから。
日本とかワールドカップとかも
それ何?的な感じでしたもの。

イギリスにはたくさんのリーグがあります。
もちろんプレミアリーグが1番最高峰。

各地にもリーグがありますが、
私たちの地元チームはこちらのリーグの
Divison1に属しております。

そう、どの街に行ってもフットボールグランドが
あるのですよね。

今回は、crookという車で40分ほど行ったところに
あるチームとのアウェイ試合でした。
(毎週あります。火曜日、土曜日)
入場料は6ポンドくらいかな。

このチームのグランドは100年くらい前からある
昔ながらのグランドだそう。


青チームが私たちの地元チーム。
去年はめちゃくちゃ弱かったですが
若いチームなので、とっても元気で
パッションがあります。
今年はすごくいい感じ。
ハーフタイムにはベンチの選手が練習しています。


隣に座ってた2人のおじさまたちが
リュックからそれぞれマグカップを出し
コーヒーを淹れ始めました。
チョコレートバーとか出てきて
フットボール観戦しながら
お茶の時間を楽しんでいます。
これはティータイム好きなmarmaladeとしては
撮らずにはいられないため
隠し撮り笑


フットボールグランドが混んでる日は
プレミアリーグがテレビでやってない日だったり
します。笑

みんな大好きフットボール⚽️なんですね。

そしてプレミアリーグ、
負けなしのリバプールでしたが、
宿敵マンUに負けてしまいました。

トラオさんへの対処方法はたった一つ

放っておく

です。人生が終わりそうな顔でしたからね。
放っておくに限ります。
私は私の時間を過ごすのが1番いい!

ということで放っておくと
のそのそとトラが近づいてくるので、
だからと言ってガバッとは行かず、
知らん顔しております。
そのうち、喋り出して、気分転換になるのかしらね。
結構早めに元気を取り戻してくれました。

まあ、結果は一つの過程っていうことで。

負けたら強くなるんですよ!
これ私の勝手な持論です。

というわけで、次回に期待します!

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,897件

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。