見出し画像

8月8日 離婚記念日

13年前の今日、離婚届を提出しました。

これからの人生が
すえひろがりな毎日に
なりますように

そんな気持ちを込めて
八月八日を選びました。

私は8という数字が好きなんです。
八は末広がりで縁起がいいし
8は無限に繋がっている

**

13年前のあの日、
市役所に一人で向かいました。

緊張しながら提出すると
あっけなく受理されて、

そして、この後、娘の籍を
私の方にうつすために
いかなくてはならない
家庭裁判所のことばかり
考えていました。

市役所ではひとり親が受けられる
色々な行政援助について
説明を受けて、手続きをして
もらったり、とにかく親切でした。

あの日、

すごく気が張っていて、
これからは良いことだけが
待っているんだと

思いながら

それでもすごく

ひとり

でした。

でもあれから、
何回もこの日を迎えるたびに

ひとりじゃないんだ

と実感しながら
過ごしてきて、

今年は、トラオくんと一緒です。

**

離婚って本当に大きな出来事で、
しなくていいならしないほうがいいし、

本当に自分の選択があっていたのか
正直言って、ずっと不安でした。
もっと別の選択肢もあったのかなと。

先日、娘が怪我をしたときに
担任の先生からもらった言葉、

あなたが選んだものが全て正解だよ

その言葉は私の心にも
大きな効用がありました。

後悔はしたことはないんです。
ずっとひとりじゃなかったし
逆にずっとひとりなんです。

でもそれは誰もが同じ。
みんなそうして一生懸命生きている。

それを感じることができることが
私の人生の重みなのかなって

嬉しく思っています。

**

天地がひっくり返るほど
辛い出来事が起こった後、

人は優しくなれることを知りました。

そしてそれから、

笑顔が綺麗な人、
本当に優しい人、

そんな美しい人たちと
触れ合うたびに

痛みを知っている人ほど
美しいことを
知りました。

感謝、ということの
本当の意味も知りました。

**

このnoteだから
こうして書けること、
本当の自分らしさを表すこと

それを受け入れてくれる
noteのお友達のみなさん
改めて、お礼が言いたくて。

本当にどうもありがとう

**

おまけ。

このnoteのことをトラオくんに
今日初めて教えました。

僕は日本語わからないから
好きなこと書いていいよ!
でもカタカナは読めるからね!

というので、

あなたには特別なニックネームが
あるんだよ
Tigerっていうの

と言ったら

嘘ばっかり

と信じてくれませんでした😀

**

今日を楽しもう♪ そうイギリスの8月8日はまだ始まったばかりです。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。