見出し画像

💐出産準備と出産祝いのタイミング💐

こんにちは、lepshimです♬

これからベビーを迎える『プレママ』さん🤰
生まれてくる我が子を想像して、可愛いお洋服を探す時間ってとってもわくわくしますよね♡

準備の第一歩として、かわいいおくるみはいかがですか?

小さな可愛いベビーがふわふわなおくるみに包まれている姿、
きっと愛おしさが倍増すること間違いなしです。

赤ちゃんはおくるみがあると、
ママのお腹の中にいた頃を思い出して、安心してぐっすりと眠れるそう💭

その他にもモロー反射対策や寒さ対策など、
おくるみ一つでも使い道が色々あるので何個持っていても便利なアイテム♬

特に、産院にいる時に使う方や退院時など産後直後から使う方が多いみたいですね🤱


『おくるみ』と言うと、四角い布のタイプを想像する方が多いかと思いますが
アニマルモチーフやニットタイプなど・・・
色んな種類の可愛いおくるみがたくさんあるんです💡


中でもおすすめなのが、パンツ型になっているクマ耳おくるみ♡
両足を入れられるようになっているので、足もとがはだける心配もなく
全身包まれて暖かい♩

抱っこでぐっすり寝たらそのままベビーカーやベビーベットにそのまま寝かせてもおくるみに包まれたまま起こすことなく寝かせられます👍
冷えたお布団に寝かせたら起きちゃうかも...なんていう心配も無くなりますね!

もちろん退院時のおくるみとしてだけではなく、
首がすわって縦抱きできるようなら抱っこひもでも十分に使えそう💭
ふわふわもこもこのシロクマちゃんの誕生ですʕ•ᴥ•ʔ♡


寒い冬の強い味方!超あったかもこもこおくるみ。
ガウンのような紐付きなので、はだけることなく冷たい外気からベビーを守ります🍂


シンプル好きなママさんにはこちら♩
超オシャレなニットおくるみはいかがですか?🧶
おくるみにみえないくらいすてきなアラン編みニット。日本ではあまり見かけないデザインで他の人と差がついちゃう素敵なデザインです♡


そして、お友達や親族に贈り物を探してる皆さんに朗報です🎉

その人を想って出産のお祝いを選ぶのは楽しいですが、
「何にしようかな」「渡す時期はどうしよう」など悩んだりすることありますよね😌

性別や好みなど、色々あるので尚更難しいですよね💭


そんな時おすすめしているのがこちらのプレイマット↓
これがベビーのプレイマット?!ってみんなに驚かれちゃうくらいオシャレなのです❣️
ベビー用品店で売ってるプレイマットはキャラクターが描かれていたりして落ち着いたカラーがなかったりしますよね。
家のインテリアと馴染んでプレイマットだけが浮いてしまう心配も無いので急な来客でも片付けなくてよさそう♩
これだけオシャレだったら逆に自慢したいくらい(笑)
柔らかい生地で中綿仕様なのでベビーにとっても優しいですね♡
子供が大きくなってからも子供部屋のインテリアにしたり、長く使えるデザインなのもgood🌞



マンスリーフォト用ブランケットもおすすめ!

誕生のお知らせや年賀状用の撮影にも使えるし、成長の記録として毎月撮影することもできます。
これを使って撮った写真を写真たてに入れて、おじいちゃんおばあちゃんへプレゼントするのもいいですね♩


何をプレゼントすればいいかわからない・・なんてお悩みも解消します。
ベビーお誕生セットなら必要なものが全て揃っています☆

出産は予定日を前後することが多いので、
出産祝いを渡すタイミングを逃さないためにも、早めの行動を心がけたいですね💡


ここで『出産祝い』を渡すタイミングについての小話を🍃


一般的に出産祝いを渡す時期は、
退院以降の命名日お七夜からお宮参り(生後7日〜1ヶ月)までの間とされています。

出産前ではなく出産後に母子ともに健康であることを確認した上で、
出産祝いを贈りましょう💡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お七夜】
誕生から7日目に命名書を飾って名前をお披露目し、赤ちゃんが元気に成長することを願うお祝い

【お宮参り】
赤ちゃんを無事に出産できたことへの感謝、健やかな成長を祈願する行事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ママさんの体調回復を最優先に考えて
退院後すぐではなく2~3週間後を目安のお祝いをおすすめします💨

その時に気をつけるべき注意事項がこちら▽

【自宅を訪問して手渡す場合】

・早朝や食事の時間帯は避ける
・少人数を心がけて長居をしない
・当日にママとベビーの体調を考え確認の連絡を入れる

【配送をする場合】
・到着日を事前に連絡する
・里帰り出産の方にはどちらに配送先を確認


出産をすることは、本当に大変です。
出産後のママさんが体を休めることができるのは、補助して下さる看護師さんがいる入院期間だけ。

退院後はママさんがやらなくてはいけなくなることが多くなるので、
入院期間はしっかりと休んでもらいましょう♩

更には、入院中は普段のような身だしなみができないので、
そのような姿をみせるのは身内だけにしたい・・・という方も多いです。

コロナで面会が出来ないご時世ではありますが、
通常時も、特別な事情が無い限り入院中のお祝いは避けたほうがいいですね💭

しっかりとマナーを守って、
贈る側も贈られる側も気持ちのいいお祝いが出来るといいですね♩
きっと心に残る素敵な思い出になると思います♡