見出し画像

0→1シリーズアプリを作ろうと思います

育児系動画を見て凄く腹落ちしたのですが、
ひらがなを覚える過程は、読み聞かせをして、音と文字を一致させていく。
らしい。
うちの子は、アルファベットや数字はすぐ覚えたもの、
ひらがなに関しては全くの無関心。
絵本の読み聞かせを何度も挑戦したものの、
絵本を閉じられたり、嫌がる行動が多くいろいろな情報を参考にいましたが、
「そもそも絵本に関心がない」ので、
そこから自然に関心を持つ・・ということはありませんでした。

息子に「なぜ?」と聞いたところ
「わからないのにそこにいなきゃいけないのが嫌だった」
と。

成長に必要なのは関心。文字を読む子はそもそも文字に関心を持った子。
私の思う1が立っている子。
この1が立っていないのにあれこれしてもなかなか難しい。
問題はなぜ1が立たないのか、なのではないかと考えています。

息子は視覚優位タイプ。
耳からの情報は入りにくい。でも部屋でじっとしていられるし、忘れ物をするという事もないので、発達障害には該当しないけど、凄く似ている部分がある。グラデーションという表現をされるのがよく分かる例。

幼稚園で一人だけ歌わない、踊らない。納得しなければ決してやらない。
「分からない」という事に極端な拒否反応があって、
絶対触らない。教えられることを拒否する。
その中にひらがなとお箸がありました。

視覚優位だから文字は得意なんだろう。と思っていたらそうではなくて、
目から刺激が入ると関心を持ちやすい、という事なのではないかと思う。
なので数字は増えたり減ったりするので、先に覚えました。

つまり、絵本も動画なら見られるのです。
動かないので刺激がこないので退屈。
だから絵本が苦手だったんだと今は理解しました。

考えて考えて考えて編み出したのが、
ひらがなの神経衰弱。
これで1週間弱でひらがなを覚えました。

もしかして同じように悩んでいる方の助けになれば・・と
ひらがなのアプリを作りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?