#オリンピック

先日騒乱波乱を呼んだ東京オリンピック2020が幕を下ろした。
開催前はさして興味も無かったが、始まってからはずっとテレビやネットで経過を追っていた。高校・大学の時の部活の陸上や最近ハマったバレー、オリンピックの時しか見ないが見始めると止まらない体操、大好きな野球が金メダルを獲得した時は大きくはしゃいだ。
そしてそんな競技と呼応していたのがスポンサー企業によるオリンピックに関連したCMである。私はその中のとあるひとつのCMに注目していた。なんと高校の同級生のゆーだいが出演しているとSNSで呟いていたからだ。
何回も見てようやく気づけるくらいの短時間だったがちょんまげ頭だったがそんな場面に出れるように役者として東京で頑張って来たのが分かってかっこいいと思った。
ゆーだいとは高校3年間同じクラスメイトだった。
男女関係なく誰とでも仲が良くみんなから愛されていて1人でいた時を見たことがないような明るくて面白い人だった。
そんな彼の言葉で10年以上経っても忘れない言葉がある。
確か現代国語の先生に「大学に行って友達ってできますか?大人になったら友達作りにくいって言うじゃないですか?」って質問していた。
彼のようにコミュ力に溢れて誰とでもすぐに仲良く慣れて悩みなんかもなさそうな人でもそんなことを考えるのかとびっくりしたのを覚えている。どちらかと言うとカースト低めの私からしたら高校までで人間関係が拡がらないのかとちょっとした絶望も感じていた。

あれから10年。
#スノーマンでも述べたように私は人見知りである。しかしたくさんでは無いがそれでも気の置けない親友とも呼べる友人は何人か出来た。

その中でもY氏は最新の親友でまだ出会って3年くらいしか経っていない。
親友のコバさんの伝手で知り合って一緒にスノボにいった時が初対面だった。その後も一緒に飲みに行ったり、夏休み旅行も一緒に行ったりと密度の濃い時間を過ごした。
その関係性もあってか知り合ってから1年も経っていないのにY氏は結婚式にも呼んでくれた。更には余興までして欲しいと謎の信頼感まで得ていた。
コバさんと長時間考えた結果Y氏をひたすら恥ずかしがらせる動画を撮ってみんなの前でいじりにいじった。その節はごめんな。
その動画でも嫁さんを勝手に出演させ、何回も密会して打ち合わせして人妻を荒々しくつかってごめんな。
そして今回のエッセイでも前フリが長すぎてエピソード全く入れれなかったこともまじでごめん。またバレー一緒にしよ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?