見出し画像

営業が上手い人の話し方【日々原 27 日目】

営業で実績を出している人を観察していると
なぜその人が結果を残しているのかが分かる。

今回は営業が上手い知人二人の共通点についてまとめてみた。

共通点1 明るい

いい商品を売っていたとしても
嫌いな人からは商品を買わないだろう。

まずは相手に対して敵じゃないですよと知ってもらうために
いい印象を与える必要がある。

そのための第一歩として相手に対して明るく接することは重要だろう。

共通点2 相手目線で考えられる

もう一つの共通点として
相手の目線から話すことが上手い。

例えば取引先に商品を売るシーンを想像して欲しい。

この商品にはこんなメリットがあって…

これは完全に売り手の視点から話している。
これだと取引先には響かない。

あなたが抱えている〇〇と〇〇という課題を
この商品なら解決できますよ!

こちらは買い手の視点から話している。

自分の思いを押し付けるのではなく
相手の気持ちに意識を向けることを私が営業するときも意識したい。


399 文字

日々原 について

〜日々の学びを原稿用紙一枚に〜
というキャッチフレーズのもと、
日々感じたことや、学びを note に 400 文字でまとめています!

今日は 27 記事目!
今の目標は 30 記事を突破することです🤩

流石にネタが尽きてきました。😭
もっと多くの人と交流し、刺激を受けたいと思います!

少しでも面白いと感じたら、Twitter のフォロー・スキ・フォローをよろしくお願いします!!

自己紹介

木野伶音(18 歳)

18 歳
プログラマーになりたいという夢を持ち、大学に進学するつもりだったが、金銭的な理由で大学を諦める
夢を諦めないといけない悔しさを感じ「夢を誰もが叶えられる社会」を作りたいと思い起業を決意
高校を卒業後すぐに起業家育成コミュニティ fwywd に参加したが、そこで自分の力不足を顕著に感じ、社会で力をつけることを決意
今は、株式会社 EXJOY でのインターンを通じて知識やスキルを身につけている

Twitter やってます。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?