見出し画像

仕事のモチベーションを高める買い物をしよう【日々原 18 日目】

先月、「Keychron K2」というキーボードを購入した。

bluetooth でつながるメカニカルキーボードだが、
そのお値段なんと約15,000 円。
キーボードにしてはかなり高い。

ただ、購入して1ヶ月たった今、後悔はしていない。
むしろ、買ってよかったと思う。

その理由はシンプルにタイピングすることが楽しくなったからだ。

メカニカル特有の打鍵音やしっかりとした打鍵感。
これが病みつきになる。

私の仕事はキーボードを使う仕事だ。
仕事で文字が打てるので仕事も楽しくなっていった。
(もともと仕事は楽しかったが、更に楽しくなった。)

今回、初めて仕事道具としてしっかりとしたものを買ったが、
買ってみて思ったことが

「仕事のモチベを上げてくれるものは買ったほうが良いな。」

ということだった。

今回の経験から仕事に使うものはケチらず、
しっかりと良いものを買っていこうと思った。


377 文字

日々原 について

〜日々の学びを原稿用紙一枚に〜
というキャッチフレーズのもと、
日々感じたことや、学びを note に 400 文字でまとめています!

今日は 18 記事目!
今の目標は 21 記事を突破することです🤩

サムネイルの色を変えてから全然伸びなくなりました…
もっと派手な色のほうがいいんですかね。

少しでも面白いと感じたら、Twitter のフォロー・スキをよろしくお願いします!!

自己紹介

木野伶音(18 歳)

18 歳
プログラマーになりたいという夢を持ち、大学に進学するつもりだったが、金銭的な理由で大学を諦める
夢を諦めないといけない悔しさを感じ「夢を誰もが叶えられる社会」を作りたいと思い起業を決意
高校を卒業後すぐに起業家育成コミュニティ fwywd に参加したが、そこで自分の力不足を顕著に感じ、社会で力をつけることを決意
今は、株式会社 EXJOY でのインターンを通じて知識やスキルを身につけている

Twitter やってます。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?