れおなるほど

はじめまして.映像が好きな人です.主にカラコレとか好きです.スマホ動画を主軸に色々して…

れおなるほど

はじめまして.映像が好きな人です.主にカラコレとか好きです.スマホ動画を主軸に色々していきたいです. ご指摘、ご鞭撻はお手柔らかにお願いいたします。

マガジン

  • Windowsメモ

    windowsで躓いたあれこれ(あまりない)をまとめていきます

記事一覧

固定された記事

Windowsでマルチディスプレイするときのタスクバーの見づらさ解決

Windows使いの方こんにちは。 他でも解説されてる事ですが自分なりに使いやすくする時に躓いた事を備忘録も兼ねて書いてみました。 さて今回はタスクバーを使いやすく(当…

3

OBSでノイズを減らす方法

こんにちは。久しぶりの投稿です。 今日はOBSで役立ちそうな内容をお届けします。 配信しているときに皆さんが気になると思うノイズへの対処についてです。 まず一番最初…

ubuntuの発見日記

お久しぶりです。 今回の記事は今日発見(?)したubuntuの事についてです。 内容はlogicool製のワイヤレスヘッドセットの接続成功についてです。 ubuntuPCと接続したのは割…

1
Windowsでマルチディスプレイするときのタスクバーの見づらさ解決

Windowsでマルチディスプレイするときのタスクバーの見づらさ解決

Windows使いの方こんにちは。
他でも解説されてる事ですが自分なりに使いやすくする時に躓いた事を備忘録も兼ねて書いてみました。

さて今回はタスクバーを使いやすく(当社比)していきたいと思います。
ディスプレイを拡張したは良いけどタスクバーそこどいてって事があったりなかったりしませんか?(しますよね?)

ディスプレイを普通に複数接続すると通常メインディスプレイと同じ位置にタスクバーが設定され

もっとみる
OBSでノイズを減らす方法

OBSでノイズを減らす方法

こんにちは。久しぶりの投稿です。
今日はOBSで役立ちそうな内容をお届けします。
配信しているときに皆さんが気になると思うノイズへの対処についてです。

まず一番最初に注意ですが今回紹介する方法は負荷が増えるので性能によっては配信への影響が出るのでお気をつけください。
あと以前Twitterで投稿した内容の加筆を持ってきただけなので目新しい内容ではないと思います。

前置き
まずノイズを減らすには

もっとみる

ubuntuの発見日記

お久しぶりです。
今回の記事は今日発見(?)したubuntuの事についてです。
内容はlogicool製のワイヤレスヘッドセットの接続成功についてです。

ubuntuPCと接続したのは割と前に購入した logicoolのG533 Wirelessです。
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/g533-wireless-

もっとみる