見出し画像

未経験からエンジニア転職【絶対に抑えるべきポイントと最短経路】


未経験からITエンジニアに転職!

最近、こんな広告をよく見ますが本当に未経験からの転職は可能なのでしょうか?

結論から言うと可能です。

が、IT業界をよく理解しないまま転職すれば「イメージと全然違う」「ブラック企業だった」と後悔をすることになります。

この記事は、コピーライターとして活動している私が、3年間エンジニアとして働いている友人の経験談をもとに、未経験からエンジニア転職を成功させる為に知っておくべき部分だけをまとめてお伝えします。

≪記事の内容≫

・チャンスは今! 未経験エンジニア転職が可能な理由
・絶望。。 知らないと後悔するエンジニア転職の落とし
・超重要 未経験エンジニア転職成功までの”最短経路”
・徹底解説 未経験向けプログラミングスクールとは

特に、未経験からエンジニアになろうと思いつつも、「どうすればいいのか?挫折が怖い。やり切れる気がしない。。」といった不安や疑問を解消するのに参考になるかと思います。

では、順番に見ていきましょう。


チャンスは今! 未経験エンジニア転職が可能な理由


最近では、未経験でもエンジニア転職が可能。と注目されています。

理由は2つです

・IT人材が不足している
・エンジニア求人倍率の増加

TC画像資料

※IT人材需要に関する調査 経済産業省 2020年8月23日に利用

こちらは経済産業省のデータですが2030年までにIT人材が約45万人不足すると発表しています。(中位シナリオから抜粋)
さらに、コロナの影響で現在落ち着いてはいますが、エンジニア求人倍率も2014年から右肩上がりで求人が増えており深刻な人材不足なのが分かります。

なぜこんなにもIT人材が不足しているのでしょうか?
主な原因は3つです。

1.サービスのオンライン化が進み、扱うデータが増え続けている
  
  私たちが寝ている間にも、動画サイトへの新規投稿、新しいアプリの開
  発など、世界中でネット上のデータが増え続けています。
  結果、増える情報に対して、扱う技術者(エンジニア)が足りなくなり
  人材不足となっています。

2.少子高齢化
  
  今騒がれている、少子高齢化による働く人の減少も大きな要因です。増
  得るデータに対して、未来のエンジニアは逆に減少しているという問題
  があります。

3.IT技術の変化が早い
  
  数年前に身に付けた技術が今となっては古くなる。そんな技術の変化は
  どの業種でもありますが、IT業界ではその変化が特に早いです。その為
  会社の求めている技術を持っている人材が不足しやすく、人材不足の原
  因になっています。

IT求人倍率


また、2020年6月の転職求人倍率では驚異の4.83ポイントを記録しており、1人に対して約5社から求人が届いている計算です。

つまり、企業はエンジニアを確保できず、未経験でも積極的に採用するようになっているのです。

さらにエンジニアの強みとして、技術が身に付きます。
ココが1番重要のポイントで、

・会社が求める技術の習得で収入を上げやすい。
・フリーランスになれが自由な働き方ができる。
・こんなサービスがあればいいな。。のアイデアを自分で創れる

と、一気に人生の選択肢が広がり、個人でも活躍できる可能性が広いため、就職/転職先として今、注目を集めています。

しかし、大きな可能性の反面、IT業界の知識がなければ、転職が失敗に終わる危険性が非常に高いです。
次の見出しでは、その危険性と対処法をを解説していきます。


これだけは押さえておくべき!IT業界知識と転職事情(現場の声あり)


皆さんエンジニアに転職すれば、パソコンに文字列、いわゆるコードを書く仕事を担当すると思っているかもしれません。
しかし、完全未経験からの転職であれば、いきなりコードを書く仕事を任される可能性はほとんどないでしょう。

なぜなら、IT業界には「多重下請け構造」と「SES」という仕組みがあるからです。それぞれ見ていきます。

❚ 多重下請け構造

画像3


まず、エンジニアの仕事には元請けと、下請けがあり、カンタンに言うと「設計士」さんと「大工」さんです。

そして「多重下請け構造」とは、設計士さん(元請け)の下に、複数の大工さん(下請け)が、段階的にいる構造のことを言います。

ピラミッドの頂点を元請けとして、底までに複数下請けがいるイメージですね。

ここで重要なのは、下請けの下請け、さらにその下請けと順番が後になるにつれて、収入は減り、専門的な知識がいらない作業になっていくということです。

と、いうことは、もうお気づきかもしれませんが、「未経験OK」となっているエンジニア求人のほとんどはこの下請け企業です。

さらに、誰でもできる作業。→低い収入→利益の為にどんどん仕事が増える→エンジニアとしてのスキルを習得する時間が無くなる。といった、悪循環に陥りやすいので「イメージと違った」「給料が安くて仕事がきつい」と転職を公開する大きな要因になります。

私の友人(エンジニア3年目)はひたすらエクセルの作成などの雑用ばかりを任せられていたそうです。。

❚ SES(システムエンジニアリングサービス)

SESとは、依頼主にエンジニア、プログラマーを派遣するサービスのことです。

そして派遣会社と違い、指示決定権がSES=「SES企業」派遣会社=「派遣先」にあるので、休日出勤・残業等に関して派遣先から命令されることがない。というメリットがあります。

その一方で、指定された業務が終われば契約終了のため、自分が携わったプロジェクトに最後まで関われず、プロジェクト全体の設計から管理・把握、などエンジニアとして必要なスキルを伸ばせないというデメリットがあります。

さらに、SESがメインの企業に転職した場合、依頼主の会社に常駐することになる為、案件が変われば勤務先、休日もコロコロと変わります。

私の友人(エンジニア3年目)だと、1時間半かかるような現場に案件が終わるまでの2か月間勤務し、そこからまた別の会社へ、ということがざらにあるそうです。

❚ まとめ

ここまでをまとめると

・未経験からコードを書く仕事はほぼない
・未経験で転職できてもほとんどは「下請け」「SES」企業
・下請けSES企業はスキルが身につかず、後悔する可能性が高い

ひとくくりにIT企業といっても下請け・SESメイン会社の実情を知らない人が多く、後悔する私たちが良く見る転職失敗談はほぼこれに当てはまるので、ぜひ覚えておいてください。

次はエンジニア転職成功のための具体的な方法をご紹介します。


超重要 未経験エンジニア転職までの”最短経路”


画像4


まず、皆さんに真実をお伝えしますが、エンジニア転職には未経験でもプログラミングスキルが必要です。

なぜなら、これまでで見てきたように、完全未経験では採用されても、下請けやSESメイン企業で誰にでもできるような仕事しか任せられないという事実があるからです。

実際、「未経験でもエンジニアに」と書いてある求人も作業内容に「サービス開発に携われる」とか「コードを書く」とは言っていません。
なので、パソコンでコードを書いたりサービス開発に携わるような仕事をしたいと考えているならプログラミングを学ぶ必要があります。

❚ 完全未経験からエンジニア転職を最短で成功させるには

現在、プログラミング学習は本、学習サイトなど多くありますが最短で結果を出したいなら、プログラミングスクールが最短です。

理由として、本、学習サイトは何から勉強するか、どう学習を進めていけばいいかを自分で決めなければならず、習得までの期間が長いため、モチベーションが続かず、挫折する確率も上がります。

しかし、プログラミングスクールなら

・勉強の内容、学習方法、ゴール設定に迷わず最短で学習できる
・わからない部分をプロにすぐ聞ける
・転職成功までサポートしてくれる

と、学習の仕方から、転職サポートまでそろっています。

一番は初心者が挫折するポイントである「エラーや疑問が解決できない」をプロにすぐ聞いて解決できるので、挫折して時間とお金を無駄にせずに済むのがメリットです。

しかし、今はプログラミングスクールが多く、どこに通うか選ぶのが大変です。なので、今回、プログラミング”完全未経験”の方向けのスクールをピックアップしました。

徹底解説 未経験向けプログラミングスクールとは


完全未経験からのエンジニア転職を目指すなら【テックキャンプ】がオススメです。

具体的な理由としては

・未経験からのエンジニア転職成功率99%で業界トップ
・専属コーチがついて学習修了まで、徹底サポート
・オンライン学習/教室学習どちらもでき、分からない部分はプロの先生に質
 門し放題
・専属のアドバイザーがついて、転職決定まで手厚くサポート
・14日間無条件返金保証とエンジニア転職保証がありほぼリスクなしで始め
 られる

と、とにかく未経験からエンジニア転職を実現させる環境がすべて整っているからです。

さらに、他のスクールでは30代以上は転職サポートが受けられません。
しかし、テックキャンプなら30代でも転職サポートが可能で、利用率は全体の約30%になっており、サービスの自信が分かります。

ここまでを見ると魅力的ですが、実際に通った人はどう評価しているのでしょうか?次で見ていきます。

❚ 実際の口コミ

テックキャンプでは公式サイトで、イメージ向上のインタビューとは別にリアルな口コミも悪い口コミも含めて、隠さずに後悔しておりますので、見ていきましょう。

短期集中でプログラミングスキルを身に付けることができ、転職サポートのお陰もあって最終的に自分が納得いく形で就職をすることができたので、
受講して満足しています。(60期・短期集中・女性)
エラーが解決できずに苦しい思いをすることも多々ありましたが、
乗り越えられたのは親切に接して頂いたメンター・トレーナー・同期生のおかげだと思います。(54期・夜間休日・男性)
確実に挫折しないように作られている。かといって甘くない。成長するにはこの環境以外考えられないほど助けられた。(53期・夜間休日・男性)

と、挫折するポイントである、疑問を解決できない。モチベーションが続かない。といった部分のケアと個人に合わせた転職サポートで満足している方が多いです。

一方で、

教えるのが上手な人とそうでない人の差が激しい。(59期短期集中スタイル・女性)
書類選考の状況や他の生徒がどの程度求人を受けているのか(求人倍率)など教えていただけると不安感が少なく就職活動を行えたと思います。(59期・短期集中・男性)

という意見も。

ただ、テックキャンプは公式サイトにもありますが、これらの口コミを参考に改善を繰り返しているので、より満足できるサービスを期待することができます。

次にテックキャンプのはどんな人にオススメかを見ていきます。

ここまでテックキャンプの特徴をみてきましたが、

・自分でやり切れるか不安
・しっかりとスキルが身につくか疑問
・最初からなるべく自分の希望の企業を目指したい
・転職で失敗したくない

と、いろいろな不安や悩みがあるんじゃないでしょうか?

そんな方にこそテックキャンプがピッタリなのですが、
そういえる根拠をテックキャンプ独自の強みと一緒にご紹介します。


❚ 未経験でもやり切れる【テックキャンプの強み】


1.メンター(指導員)の指導が丁寧

テックキャンプはいつでもわからない部分を質問できますが、その際のメンター(指導員)の対応が非常に親切と好評です。
この親切な対応力が、学習の挫折を防いでくれると、卒業生の声が非常に多くありました。

2.専属のライフコーチのサポート

テックキャンプでは、学習修了まで専属でコーチが付き、学習計画から、学習の進め方のアドバイス、時には相談にものってもらえます。
不安を減らし、学習に集中させ、最後までやり切るサポートをしてくれます。

3.生活に合わせた学習スタイル

週7日、1日11時間(10時~22時)質問できる環境で、短期集中スタイルと夜間・休日スタイルがあります。
短期集中スタイル→平日5日間 夜間・休日スタイル→平日夜間+平日2日間 教室を利用できます。

オンライン学習が進んでいますが、自宅だとだらけるのが怖い人は綺麗な環境で仲間に刺激を受けながら
直接メンターに相談できる教室の利用がおすすめです。(教室場所 渋谷/大阪/名古屋/福岡)


❚ 即戦力レベルのスキルを身に付けられる【テックキャンプの強み】


1.自分でシステムを創れるようになる

プログラミングは実際に仕事で使えるレベルで身に付けるなければほぼ意味がありません。
テックキャンプでは基礎から、システムを0から生み出す技術を身に付けられます。
その技術があれば副業、転職、フリーランスすべてに活かすことができます。

2.即戦力になる為の学び方

エンジニアにはざっくり企画・制作・バグチェックと段階があります。
これらを、IT企業が実際に使っているのと同じやり方で学ぶことができます。
つまり、ゼロから1人でサービスを創る技術力と、企業で実際に使っている開発方法を身に付けられる為、
即戦力レベルのスキル習得ができるといえます。

3.転職で有利に

テックキャンプ独自の学習内容のおかげで、自社開発サービスをする大手企業、優良ベンチャー企業へ転職を狙うことができます。
さらに、学習の中で作ったサービスやアプリを転職活動で実績として使うことができるので無駄もありません。


❚ 自分の希望に合った企業に転職できる【テックキャンプの強み】


1.専属のキャリアアドバイザーのサポート

テックキャンプは転職が決定するまでアドバイザーがサポートし続けてくれます。
エンジニアとしての将来設計・面接対策・履歴書の添削から自分に合った企業の紹介まで
手厚いサポートが受けられるので、ブラック企業に入る心配もありません。

2.テックキャンプ専用の求人

テックキャンプでは学習サービスの質の高さから数多くの企業と提携しており、それには一部上場企業
優良ベンチャー企業も含まれます。
そういった企業の一般的に公開されていないテックキャンプ独自の非公開求人も紹介してもらうことができます。

3.会社説明会

定期的に企業を呼んだ説明会があり、企業への理解が深まるので、自分の転職活動の参考になります。
さらに、企業とのマッチングもしてもらえるため、選考の免除や、早期の内定に繋がります。

❚ まとめ

ここまでで、未経験からの転職を失敗しない理由とエンジニアになる環境が十二分に整っていることが分かります。
しかし、それでも自分にできるか不安がある、という方に向けて失敗時のリスクを無くすことができる
2つの保証制度があります。

・14日間無条件返金保証 
学習開始から14日以内であればどんな理由で学習を辞めても全額返金される保証。

・エンジニア転職保証 
プログラミング学習を予定通りに終わらせ、エンジニア転職の活動をするも、内定が出なかった場合、受講料が全額返金される保証。

この保証はプログラミング学習、エンジニア転職の失敗のリスクを無くしてくれるので、動き出す大きな後押しになりますね。


❚ 最後に

今、テックキャンプでは自宅で、IT業界に詳しい転職のプロに無料で相談することができます。

まずはエンジニア転職を考えるか、やめるておくかの判断基準として

自分に向いているのか?やり切れるか?聞きたいことがはっきりしていないけど興味がある。
という、悩みやモヤモヤがあるならまずは相談をおススメします。

自宅でできる無料カウンセリングの詳細↓

https://tech-camp.in/expert/v2/briefings/new?cid=cgi0w8bknf9h&p=5bc9903cd8acb


この記事ではテックキャンプをおススメさせていただいておりますが、この記事から筆者である私に報酬が入る仕組みはまったくありません。

個人的に調べていく中で、【テックキャンプ】が皆様の悩みや不安を解消するサービスであると信じて書いていますので、ご了承ください。