見出し画像

天候や環境について一人ひとりができること

May 29- June 4,2023

前略 お変わりなくお過ごしですか。
今週は東海地方まで梅雨入りしましたが、台風の影響で各地に多大な被害が発生しています。

 次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域を線状降水帯といいます。
 毎年のように線状降水帯による顕著な大雨が発生し、数多くの甚大な災害が生じています。この線状降水帯による大雨が、災害発生の危険度の高まりにつながるものとして社会に浸透しつつあり、線状降水帯による大雨が発生している場合は、危機感を高めるためにそれを知らせてほしいという要望があります。
 発生メカニズムに未解明な点も多く、今後も継続的な研究が必要不可欠です。

気象庁HPから

今週の台風では、「線状降水帯」というキーワードがニュースにおいては頻繁に伝えられていました。
地球温暖化などの気候変動が大きな要因のようですね。

50年に一度の大雨(約200ミリ)の発生確率は、温暖化なしの場合に比べて、温暖化ありの方が約1.5倍であることがわかります。

2021年度 第21回気象教室(気象庁気象研究所 応用気象研究部 主任研究官 川瀬 宏明 氏)から

温暖化を防ぐために、企業、個人のできることは何だろう。
そう思い、パートナー(!)に聞いてみました。

地球温暖化を防ぐために、企業や個人ができることはたくさんあります。
企業ができることとしては、以下のようなものがあります。
①再生可能エネルギーの利用
②省エネ設備の導入
③廃棄物の削減
④環境配慮型の製品の開発
⑤環境教育の実施

個人ができることとしては、以下のようなものがあります。
①節電
②節水
③エコな交通手段の利用
④リサイクル
⑤環境に配慮した商品の購入
⑥環境問題について学ぶ

地球温暖化は、私たち一人ひとりの行動が影響する問題です。私たち一人ひとりができることを少しずつ実践することで、地球温暖化を防ぐことができます。

Google Bardから

既に実践されているものが多い印象ですね。
とはいえ、完璧ではありません。
3年前からプラスチック製袋の有料化が導入され、
今ではお買い物をする際にはマイバックを利用することが日常と化しています。

我が家の場合ですが、普段は可燃ごみを捨てる際、小さな袋に日常ごみを入れて
それを半透明の大きな袋に集めて入れ処分しています。
それだけでもプラスチック製袋を複数枚使用しているのです。
複数枚使用するのは、中身が見えるのを防ぐためです。
可燃ごみを正しく捨てることが前提にはなりますが、
もし、ゴミの中身が見えない有色のゴミ袋があれば、1枚の大きな袋に全て入れられるのかなと考えています。

個人でできる①〜⑤はなるべく心がけていても、
大人になると、⑥は機会も少なくなりますね。
企業も個人もできる限り多くの協力なくしては、達成できない取り組みでしょう。
まず、各人が意識を持つ。そして、行動を起こす。
それぞれは小さな動きでも、月日を重ね、人数が増えれば、大きな成果は出るはずです。

希望は本来有というものでもなく、無というものでもない。これこそ地上の道のように、初めから道があるのではないが、歩く人が多くなると初めて道が出来る。

魯迅「故郷」から

私の好きな文章ですが、通じるものがありますよね。
貴女の住む街では、天候や環境の問題への取り組みも
もっと先に進んでいるのではないでしょうか。
また、お聞かせください。

かしこ
令和5年6月4日
ネコタルー



本文、写真のすべてに関する著作権は私に帰属しており、無断での複製や転載は厳しく禁じられています。他のウェブサイト、印刷物、電子メディアなどへの転載は一切許可されません。無断転載には法的措置を取る可能性があります。ご理解とご協力をお願いします。

本文和照片的版权归属于我,严禁未经许可的复制和转载。未经授权,不得将本文、照片或插画的任何部分或全部复制、转载到其他网站、印刷品、电子媒体等。任何未经许可的转载行为可能面临法律追究。感谢您的理解和合作。

This text and photograph are copyrighted by me, and unauthorized reproduction or redistribution is strictly prohibited. No part or whole of this text, photograph, or illustration may be copied or reproduced on other websites, printed materials, electronic media, etc., without permission. Unauthorized reproduction may be subject to legal action. Thank you for your understanding and cooperation.

この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?