Rena.K

コーチング | カウンセリング | ウェディングプランナー | 夢を持つより、志を立て…

Rena.K

コーチング | カウンセリング | ウェディングプランナー | 夢を持つより、志を立てる事を大切にしています。

最近の記事

かげはいつも面倒で、やさしい。

朝4時半。 いつものように、瞑想をする。 息を整え、ボディスキャン。自分の調子を確認していく。 じわじわとエネルギーを感じる。アルファ―波がくすぐったく、心地いい。 世の中はまだ抜け殻のような闇に身を任せ、光が満ち溢れるのを静かに待っている。 パチン 突然、なだれ込むように、私の思考に押し寄せる、目。沢山の目。 その目の持ち主達は、ナチス・ドイツでホロコーストが行われてた時代の、アウシュヴィッツ強制収容所でもがき苦しみ命を奪われていった方達の目。 灰にされ、煙突から

    • 光を宿していく、そのひとかけら。

      私にとっての「IKIGAI」とは何か、聞かれた。 本屋さんに行くと、「IKIGAI」というタイトルの本が結構棚に並んでいる。 日本人にとっては、馴染みがある「生き甲斐」について書かれている。How To本まである。 生き甲斐の哲学を語っているというよりは、幸せな暮らしの在り方が綴られている事が多い。 深い解釈に踏み込んではいない。というより、解釈が難しいのだとも思う。 それでも、西洋では、「IKIGAI」を感じる大切さに気づき、その考えを自身に根付かせようとする人が多く

      • 今日、満足に幕が下ります。

        おはようございます。 今朝は、ここ数日行き場のなかった思考をどうにかしたくて、 Dale Carnegie著書『How to Stop Worrying and Start Living - 道は開ける』の第一章を読み直し、自分に落とし込んだ。 昨日は、考える事があり、様々な可能性と、様々な不安で頭の中がユニバースと化し、果てしなく、途方もなくなっていたところ、私のメンターが時間を割いて下さり、あれこれ、ぐちぐち、たらたらと聞いてもらっていると、 Hold on...

        • 拝啓、まだ出逢わぬあなたへ。

          どのような1日をお過ごしでしょうか。 私といえば、熟れすぎたマンゴーの甘い香りに誘われて飛んでくるハエ達を払いながら、これを綴っています。 懲りずに戻ってくる、ハエ。懲りずに払い続ける、私。ハエと私の果てしない戯れ。     作業に集中しようとすればする程、飛び回るハエを目で追っている自分に気が付きます。 オーストラリアは真夏を迎え、吸い込む空気が熱く、息苦しさを感じます。それでも、植物や動物達は溢れる恵みを称え、優しい光を放ちながら、気持ち良さそうに今を過ごしている

        かげはいつも面倒で、やさしい。