見出し画像

私とコロナ(2022.冬)

定期で個人的なコロナ所感を書き綴るこのシリーズ。
前回の秋に続き3回目。冬のまとめです。


◆世界とコロナ

・全世界的なPCR陽性者数は以下のような感じです。

データとグラフで見る「新型コロナウイルス」(世界版)|日テレNEWS24 [2022.03.15]
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html

年末年始頃にこれまでで最大となるオミクロンのピークがありました。
ピークはひと段落したものの、下がりきらず既に上がり傾向が見られます

・国別で見ると、今まで比較的優秀だった韓国、ニュージーランドで大きな被害が出ています。どういうことなのでしょうかね。

・世界的に見れば感染収束とは思えないのですが、オミクロンによる死亡・重症化リスク低下を理由にヨーロッパではコロナ規制緩和の動きになっています。WHOでも終息宣言の検討が始まったようです。

コロナ世界的緊急事態の終息宣言、WHOが時期と方法巡る協議開始
世界保健機関(WHO)の公衆衛生専門家が、新型コロナウイルスによる世界的危機の終息をいつ、どのように宣言するかの話し合いを始めた。同ウイルスの出現から2年余りを経て、重要な節目を探る展開だ。

コロナ世界的緊急事態の終息宣言、WHOが時期と方法巡る協議開始 - Bloomberg [2022.03.15]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-12/R8M7D0DWLU6H01

・ワクチンについて接種推進の傾向は変わらず、世界的には4回目について言及されています。

・コロナ以外の動きとして、燃料や食料不足の懸念が大きくなっています。
日本はまだ軽微ですが、今後、厳しいことになっていくかもしれません。


◆日本とコロナ

・オミクロンによるPCR陽性者数は過去最大となり、ピークアウトしたもののスッキリ落ちていない状況です。とはいえ、死亡・重症化リスクが低いためか、今のところ大きな社会問題にはなっていないようです。

ブースター接種は若干動きが鈍いように思えます。
医療従事者や高齢者はともかく、職域接種については当初の予定通りには進んでいない印象です。まあ、私は打つつもりはないですが。

・社会の雰囲気として、オミクロン変異株、まん延防止措置など、もうあまり気にしていない感じはあります。

・埼玉県の飲食店では『ワクチン検査パッケージ制度』が推奨されています。まん延防止措置状況下では、以下のようなガイドラインで酒類提供などが可能とされています。

飲食店における「ワクチン・検査パッケージ制度」について - 埼玉県 [2022.03.15]
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/vt-package.html#tekiyoutennonagare

個人的には感染予防に関してワクチンの効果は非常に疑わしいと思っています。このような制度に意味があるとは思えません。

雇用調整助成金の期限が6月まで延長されました。(当初3月まででした。)
第7波を想定したものだと思います。
とはいえ、世界的にはコロナが終息したところで景気が良くなるというご時世でもなくなってきています。6月で打ち切られるのだとしたら、厳しい状況になりそうです。


◆私とコロナ

・イベルメクチンを温存し、2月からニゲラ・サティバを摂取することにしました。今のところ風邪らしい風邪はひいてません。

・両親含む周りの高齢者の方々はおおむね3回目を終えましたが、皆さん変わらずで何よりです。本当に。

・第6波のみのPCR陽性者数は今のところ日本全国で約400万人ほどです。ざっくり国民全体の3%程度です。
確率的には直接的な知り合いでいてもおかしくないですが、第6波で私の周りでは濃厚接触者含めて誰もいません。

・周りに濃厚接触者すらおらず、ワクチン副反応の厳しいかたもおらず、厳冬にもならず、埼玉では雪の被害もなく、個人的には普通の冬として終わる感じです。


◆おわりに

上に書いた通り、世界やWHOではコロナ終了の流れを想定している感じはあります。日本でもそういう方針っぽいことが資料などから見受けられます。

個人的にはBA.2が落ち着いたら『一時的にであれ5類にして日常に戻す』で良いかと思っていますが、しょせんは素人の意見でしかありません。リスク分析はしっかりやって欲しいところです。あまり期待出来ないですけど。

それにしても、ニュースとしては相変わらず明るい話題が無いですねえ。
むしろ明るい話題をトップニュースにしたら不謹慎とか言われそうなご時世になってないですかね。ちょっとどうかと思いますよ。

まあ、個人的なニュースとしては薔薇の新芽が出てきたとかイチゴが美味しいとかでわりと楽しく生きてますけどね。

皆さんもストレスを溜めないように、春を楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?