見出し画像

【職場の教養】08月22日(火) 心を込めた挨拶

Kさんは、職場の先輩から「あなたは、挨拶に心がこもってないよね」と冗談交じりに言われました。
理由を尋ねると「背筋も伸びているし、声にも張りがあるけれど、なぜかそう感じてしまう」と言われます。釈然としないKさんは、同僚にお願いして、改めて自分の挨拶をチェックしてもらいました。
すると…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養2023年8月号より引用

【今日の心がけ】
目線を意識しましょう


【1】このnoteについて

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したコト、ほかのヒトが話していたイイ話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

それってサービス業向けのスピーチ内容じゃないの?

と思われるかもしれませんが、有料記事に書かれている内容は、業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容にリメイクしています。
ですので…

①職場の教養を読んでも感想が思いつかない
②朝礼当番の日が憂鬱
③いつも同じようなスピーチになる

という方は読んでみて欲しいです。
朝礼当番が月に2回以下の方は…

自分の朝礼当番の日だけ単品購入(100円)
それ以上の回数の方は定期購読(月/299円)

が、おススメです。
毎日更新していますのでぜひご登録をお願いします!

【2】 著者の個人的な感想

なんだろう、たぶんですけど男性にとって目を合わせる行為って、敬意ではなく威嚇だと思っている節があるのではないかと思うのです。『ガンを飛ばす』だとか『メンチを切る』だとか、あれらって威圧を与えるものじゃないですか。

あ、ほら、猫だって敵意がないことをアピールするのに目を合わせませんし…。そうかっ、男はみんな猫なんですね、きっと。

猫が目を合わせない3つの理由 | ねこちゃんホンポ (nekochan.jp)

…とまあ、職場の教養に書いてある以外の『目を合わせられない理由』を書いてみましたが、猫だって目を合わせることはあるんです。うちの猫も…いやすべての猫がそうだと思いますが、『相手に要求を伝えるとき』は目を見てくるんです。

つまり人間も、『あなたと仲良くなりたいよ』と思いを伝える挨拶は、目を合わせたほうがいいということになりますよね。

職場の教養の最後の2行は「ほんとそれな」と思います。苦手意識がある人も、最初はハッタリでもいいので目線を意識してみましょう。いずれ自然にできるようになると思いますよ。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。
ぜひご購読をお願いします!


【3】 意見を述べてみよう

私もKさんと同じように、相手の目を見て話すことは…

ここから先は

483字

¥ 100

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!