見出し画像

紫色のボタニカルキャンドルを作ってみました

こんにちは。nami(leilei_candle)です。

わたしは、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の性質があり、生きづらさを抱えて生きてきたところがあります。

そんなHSPの性質を和らげてくれたものが「アロマテラピー」と「キャンドル」で、わたしのようなHSPの方の癒しになるようなアロマキャンドルを販売していけたらいいなと思い、ネットショップをオープンしました。

今回は、紫色のボタニカルキャンドルを作ってみました。

紫色のスターチスを使ったボタニカルキャンドル

今回はスターチスを中心に4種類作ってみました。

主に廃棄予定のロスフラワーをドライフラワーにして、ボタニカルキャンドルを作りました。

上品さや神秘的な印象のある紫色のスターチスがキャンドルを引き立たせてくれます。

ゼラニウムとラベンダーの香りを使って

今回は、アロマオイルのゼラニウムとラベンダーの香りをそれぞれ使ってみました。

「ラベンダー」は、鎮静・鎮痛、抗うつ作用があるので、気持ちを落ち着けてくれて、ストレスを和らげてくれる作用があります。「ゼラニウム」は不安感やイライラした気持ちを落ち着かせてくれる調整作用があります。

それぞれ記事を書いているので、読んでいただけたら嬉しいです。

ボタニカルキャンドルショップを始めました

先日、繊細さん「HSP」のためのボタニカルキャンドルショップをオープンしました。

まだ始めたばかりで、写真の撮り方やインスタグラムの活用など勉強しながらやっています。

HSPの性質のある方の心の癒しになれるようにがんばりたいと思います。


ボタニカルキャンドルを販売しています^^
オンラインショップを見に来ていただけたら嬉しいです♪
▼廃棄予定のロスフラワーに愛の循環を「leilei candle」

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?