見出し画像

不安を仲間にしたくて。

こんばんは!れごです☺️

#66日ライラン

6日目。

そろそろ序盤の息切れを迎えそうになってる。

つまり記事を書く手が止まってる状態。

さあどうするか。


今に限った話じゃないから

この先息切れても困らないように

原因に真正面から向かってみます。

それもね、心当たりがあるんです。

頭の中が不安だらけです!

だから集中できなくて執筆が捗らない。

どうにかしたいから

今非常に私の胃がキリキリしてますが、

ちゃんと理由を分析して書けるようになります。

それではいきましょう!



詰め込みすぎ

まず初めに

れごさん、やることを増やしすぎてると思うんだ。

確かにね

ここ最近体調が良くなって

上手く勉強が回るようになって

めちゃめちゃ嬉しいよね。

でもね、ちょっと一回落ち着いてほしくて笑


冷静に学校の勉強が一番だからさ、

色々試行錯誤するのは素晴らしいんだけど

れごさんに勉強する体力が足りてない自覚があって

もう少し勉強を頑張れそうな感じがするなら

1日の時間配分を考え直してみて。


実際

納得いく量の勉強ができてないと

noteを書いたり気分転換をしてても

「勉強しなきゃ。。」が脳裏によぎっちゃうよね。

それじゃあ目の前に集中できないし

メンタルもしんどくなる。

どうやら自分の頭は優先順位を理解してるから

勉強できてない不安を感じたら

一番有意義な時間だと思って

1問だけでも解いてみよ!


緩急のあるスケジュール

じゃあなんで時間配分ができないのか。

多分、1日に予定のない時間が多すぎて

逆に計画を立てづらいのだと思う。

それに日によって起きる時間がまばらだから(体調だからしょうがないけど)

毎日起きてから同じことを習慣にして続けても

完了する時間がバラバラになっちゃう。

そこも時間管理を難しくさせてるんだよね。


唯一自分で定めてる予定は

夜、塾で勉強すること。

夕ご飯を食べたらすぐ行くから

いつ始めるか悩む必要もない上に

塾でnoteを開けないから本当に勉強するだけ。

もしかしたら1日で一番集中してる時かもしれない。


理想は塾の集中を家で保ちながら

他にやることを進めることなんだけど

今の私は

タスクの内容が明確だとめっちゃ集中できるんだよ。

例えば動画を観てストレッチするなら

動画が動きを教えてくれるから

自分はただ真似ることに集中すればいい。

勉強なら演習。

既に習得してて解けるかどうか確かめてるだけなら

アウトプットに集中できる。

ただの作業もできるかな。

1日の中で地道な作業を重ねてる時間が長くて、

基本的に音楽を聴きながらミスらないようにこなしてる。


逆に頭がフリーズして集中できないのは

ゴールがわからないもの。

参考書の内容をどこまで理解すれば良いかわからないと

勉強法や復習の仕方もわからないから

「この先どうしよう。。。」って不安になって頭が固まる。

ある意味noteもそう。

明確なゴールはないから

どこまで力を入れるかは完全に自分のさじ加減で決めれる。

それが逆に難しくてね笑

自分の言葉を記せばいいのに

なぜか言葉がこわばって出てこなくなる。


いやー参ったな笑

分析はできても解決策が見つからない。

とりあえず勉強はレポートの完成に集中して

気分転換に力を入れすぎなければいいかな。

他の作業は習慣なりつつあって

毎日こなすことが苦じゃなくなった。


書いてるうちに頭がスッキリして

心が落ち着いてきたから

今日はここまでにします。


おわりに

今日は自分の心情を記録して頭の中を整頓しました。

自分に厳しいことを書いたけど

それもある程度努力できるようになったから言えること。

だから同じくらい自分を褒める。

理想や目標達成するには本当に先が長いけど

私ならできる、と5%だけ思えるようになった。

日々の歩みを止めぬよう

体調第一で頑張ります。


最後までお読みいただきありがとうございます!

それではまた!




この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,062件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?