見出し画像

高校生のnotion活用法

こんにちは!通信制高校に通うれごです。


一口に通信制高校といっても色んな学校があります。


その中でも私が通う高校では毎日出される宿題がありません。


だから自力で計画を立てて勉強しています。


そこで今回は私が勉強計画を立てるために使っている神アプリ『notion』での具体的な勉強計画の立て方を紹介します!👏👏


ちょっと長くなりますが画像付きで説明します。使い方から読むのもおすすめです。それではいきましょう!




notionとは?


ここで初めてnotionを知った noterさんに向けて、notionを使って何が出来るのか簡単に説明します。


notionは


なんでもできるタスク管理アプリ


です。


メモ帳・ToDoリスト・日記など、管理したいことなら大体できます。


あまりに幅広く使えるため試しにアプリを入れてみてください笑。


個人利用なら全ての機能を無料で使うことができますよ!


今個人利用と書きましたが、実はnotionは『タスク管理を共有』できます。


つまり会社のチームで進捗を共有したり、同じタスクを複数人で管理することが可能です。


気になってきましたか?


今から紹介する活用法はnotionの機能のほんの一部です。それでも便利さが十分伝わるかと思います。


では本題に移りましょう!


↓↓↓↓↓↓↓


notionを使った学習進捗の管理法


①タイトル追加

赤丸の部分をタップしてタイトルを入力しています


☆全画面では左側に無題からタイトル名に変更されたバーが出ていますが、私が普通に使っているため省略します。


②機能バーを開く

赤丸付近をタップするとキーボードとその上にバーが出てきます。+と書かれた部分をタップしましょう。


③テーブルビューを開く

『テキスト』が1番上に出てきます。しばらくスクロールしてテーブルビューをタップして開きます。


④新規データベースを追加

新しく作成するので新規データベースです。上の消した部分は既に作成されているビューです。それをタップするとビューを分身させることができます。


⑤テーブルビューです

これがテーブルビューです。目を通してみてください。


⑥ビューのタイトル追加

⑤の無題をタップしてタイトルを入力しました。


⑦目次を入力

ビューだけ拡大しました。枠をタップしてりんご、みかん、バナナと入力しました。くだもの問題集の目次です。


⑧ビューを開く

ではりんごを開いてみましょう。


⑨繰り返す画面

おや、始まりと似た画面が出てきましたね。詳しくみてみましょう。


⑩マトリョーシカ

赤丸をタップすると+(ビューを追加した)バーが出てきます。つまり②と同じ作業ができます。


☆ビューの中にビューを追加できる、マトリョーシカ方式です。目次の中のりんごをさらに単元ごとに分けたければ、この中に『りんご単元』というテーブルビューを追加しましょう。


⑪画面の戻り方

りんご単元ビューを作ってみました。左上の矢印かくだもの問題集から元の画面に戻りましょう。


⑫プリントマーク

りんごにマークがついています。これは開いた先にビューなど情報があることを示しています。


⑬ビューの段数を増やす

新規からさらにビューの段数を増やせます。


⑭キウイ🥝を増やす

タップするとりんごを開いたページと同じ画面に直接飛びます。キウイ🥝を追加しましょう。


⑮絵文字追加

⑪のように画面を戻し、絵文字を入力しました。


☆りんごにマークがついているのが気になりますね。今回は別の方法で情報を追加します。りんご単元ビューを消去してみましょう。


⑯ビューのオプションをタップ

赤丸はオプションです。


⑰ビューを削除する

ビューを削除です。


⑱最終確認

削除しましょう。


⑲カスタマイズ開始

すっきりしましたね。


☆ここまで読んで頂きありがとうございます。お疲れ様です。もうひと頑張り。ここから欲しい情報を追加します。


⑳プロパティを編集

タグを他の機能に変えてみましょう。


㉑プロパティを編集その2

このような画面がでてきます。赤線をタップ。


㉒プロパティの種類を変更

マルチセレクトから変えます。


㉓チェックボックスに変更

チェックボックスにします。


㉔プロパティの名前を変更

名前をタグからチェックにします。


㉕進捗

このように変わりました。


㉖更にプロパティを追加

更に追加しましょう。


㉗新規プロパティを追加

全体を省いていますが赤線のテキストを選びます。


㉘日付を追加

名前を日付に変更します。


㉙同じように時間を追加

日付が増えました。
同じ方法(テキスト)から名前を時間にしたものを追加しました。


㉚オプションからサブアイテムを追加

オプションを開き、サブアイテムを選択します。


オンにしましょう。


㉛完成!あとは使い方

ビューが完成しました🎊残りは使い方です。


使い方

こんな感じ。


☆その日に取り組んだ範囲にチェックをつけ、日付と所要時間を記入します。りんごの全ての範囲が終わったら完了日と合計所用時間も追加しましょう。


カスタマイズもおすすめです。

まとめ

実際に大量の情報を詰め込んで運用しても管理できます。テキストから日付を記録していますが、これは日付プロパティに変更もありです。私の場合携帯で今日と入力すると日付が出るからあえてテキストにしています。


今回は初めてnotionを使う人でもわかるように細かく解説しました。私自身、まだnotion研究中なのでもっと良い方法があるかもしれませんが、学生の使い方の一例として紹介致しました。notion、おすすめですよ!


読んで頂きありがとうございます!
じゃあまたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?