見出し画像

スタートアップ経営者と弁護士の上手な付き合い方

こんにちは!スタートアップの経営パートナー「レガリア法律事務所」です。前回の記事では、株式会社CLIMT代表取締役の服部京太郎さんをお招きし、"経営者×代表弁護士の特別対談"をお届けしました。

第八弾では、『スタートアップ経営者と弁護士の上手な付き合い方』をテーマにした代表勝連へのインタビューをお届けします。弁護士との契約の種類や、経営者として弁護士と接するときにどのようなことを心がければいいのかを深掘りしました。

前回の記事はこちら↓

本テーマや勝連に興味をお寄せいただいた皆様はもちろん、スタートアップの経営者や関係者の皆様、現役弁護士や弁護士を目指す皆様にもご覧いただけますと幸いです。


※本記事はPodcast「New lawyers -これからの弁護士-」の一部を抜粋加工し作成しています。音声は、以下よりお聞きいただくことができます。
SpotifyApple PodcastsYouTube

勝連孝司プロフィール

レガリア法律事務所 代表弁護士

2018年弁護士登録。長島・大野・常松法律事務所で紛争解決・知的財産・労働・スタートアップ関連業務等に従事した後、株式会社カンリーで経営企画業務などを担当。 現在は、リーガルテックの会社を経営しながら、経営経験を活かして弁護士としても多くのスタートアップを支援している。
▼経歴
2015年3月 京都大学法学部卒業
2017年3月 京都大学法科大学院修了
2018年12月 弁護士登録・長島・大野・常松法律事務所入所
2023年4月 レガリア法律事務所設立

弁護士との契約


ーPodcaster・レガリア法律事務所 広報 稲荷田(以下、稲荷田)
今回のテーマは『スタートアップ経営者と弁護士の上手な付き合い方』です。一般的に、弁護士の先生との契約は、どのような契約の形式があるのでしょうか?

ーレガリア法律事務所代表 勝連孝司(以下、勝連)
大手の法律事務所は、M&Aや資金調達などのプロジェクト単位の契約が多いです。中小やスタートアップ向けの法律事務所だと、顧問契約が多いです。

ー稲荷田
大手と中小で契約の仕方に違いがあるんですね。スタートアップ企業はどのように使い分けて弁護士に依頼しているのでしょうか?

ー勝連
専門的な知識が必要な企業だと、大手の法律事務所に依頼することがあります。例えば、IPOをする場合には、海外で上場していくとなると、多くのリソースや専門知識も必要ということで、大手の法律事務所に依頼しています。ただ、値段が高かったりもするので、五大事務所と呼ばれている法律事務所に頼むことはあまり多くないです。

ー稲荷田
そうなんですね。勝連さんが五大事務所にいらっしゃった時も、プロジェクト単位の案件やクライアントさんが多かったのでしょうか。

ー勝連
そうでした。やはり大企業は、法律事務所をいくつか使い分けることが多いんですよね。「訴訟はここ」「M&Aはここ」「ファイナンスはここ」、みたいな形になるのが多いので、顧問契約の形は比較的少ないです。

弁護士と良い関係を築くために


ー稲荷田
これまでに弁護士と経営者の付き合い方をテーマにした回では、弁護士側に焦点を当ててお話を伺いました。(こちらからご覧ください↓)

今回は逆に、より良い関係を築いていくためにスタートアップの経営者側でできる行動のアドバイスをお願いしたいです。

ー勝連
早めに様々な情報を共有することが一番大切だと思います。スタートアップは事業内容や従業員の人数など、何度も変わっていくと思うので、定例のミーティングを組んで、事業を一緒にアップデートしていくことが大事だと思います。

ー稲荷田
情報を常に共有することによって、常に弁護士さん側からアドバイスをいただける状態を作るということですね。他にも大切にした方がいいスタンスはありますか?

ー勝連
これは弁護士に限りませんが、誠意を持って接することが重要だと思います。例えば、スタートアップの初期の頃はお金がないことは当たり前ではありますが、「お金ないので安くしてください」のようなコミュニケーションをとってしまうと、あまりいい関係を築けないと思います。

ー稲荷田
確かに、そこは一番気をつけなきゃいけないポイントですし、付き合い方という意味でもちゃんと適切な対価を払いながら、良い関係性を築くっていうのが大事ということですね。先ほど定例ミーティングを組むという話がありましたが、これは一般的なのでしょうか?

ー勝連
定例を組むことはやってない事務所がほとんどだとは思います。レガリアでも全部やってるかというとそうではないですね。例えば中小企業では基本的にはそんなに事業内容は変わらないですし、状況が何度も変化していくものでもないので、もう少しライトな関わり方をしています。

ー稲荷田
そうなんですね。自社の状況に合わせて、定例を組む必要がある場合は先に相談しておくと、認識の齟齬が生まれづらいということですね。最後に、このnoteを読んでくださっている方にメッセージがあればお願いします。

ー勝連
弁護士がもっと積極的に、ビジネス面を含めて会社に関わることが、弁護士にとっても会社にとってもいいと考えているので、弁護士も経営者もお互い歩み寄りながら密な関係を築くことが大切だと思います。レガリアでは、今後も、弁護士と起業家の新しい関係性を追求していきますので、何かご相談がありましたら気軽にお声掛けください。

関連情報


■レガリア法律事務所HP
http://legalia-partners.com/

■勝連X(旧: Twitter)
https://twitter.com/KojiKatsuren

■勝連Facebook
https://www.facebook.com/KatsurenKoji

■Podcast「New lawyers -これからの弁護士-」
・Spotify 
https://open.spotify.com/show/2PpH68ryAVhXG5IkNsncQa?si=0de9fd7c46764aa2
・Apple Podcasts
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/new-lawyers-これからの弁護士/id1718459522
・Google Podcast
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9lZDk0ZTZjOC9wb2RjYXN0L3Jzcw
・Youtube
https://www.youtube.com/@legalia-partners

パーソナリティのご紹介


JobTales株式会社 代表取締役 稲荷田 和也

「スタートアップと社会をなめらかに繋げる」をミッションに、スタートアップやスタートアップ支援業の広報PR支援に従事。SNSや音声配信が強みで、X(Twitter)のフォロワーは1万超、100以上のPodcastコンテンツの企画制作配信の実績を持つ。新卒入社したSansan株式会社ではエンタープライズ企業や官公庁向けの営業に従事し、Web3/NFT業界に転身。地方創生NFTスタートアップの営業責任者を経て広報室を立ち上げ、Chief Communication Officerに就任。起業家の情熱や素晴らしい事業を世の中に広めるべくJobTales株式会社を創業。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?