見出し画像

Drag

ADHD看護師yukaです。
私は仕事ばっかりしているんで 恥ずかしながら
お料理、洗濯、掃除は ほとんどしてませんし
ぐちゃぐちゃになるからと 触らせてもらえないです。
仕事から帰ったら寝てるか在宅ワークしてるかです。

パソコン教室にいって ある程度は学びました。
今は困らない程度には使えています。
器質的なものなのかはわかりませんが
したいことがあると熱中してしまいます。

他は食べる寝るに没頭します。
 
女がだからって家事のすべてをしていたら
こんなにやりたいことが できていません。

家族はどう思っているのか わかりませんが
よくしてくてていて
私のTバックのパンツも洗ってくれています。

今は普段、夜に睡眠薬を飲みますが
当直明けは処方された睡眠薬を飲んでから寝ています。

ADHDの薬を服用するようになって
薬がお酒とはあまり相性がよくないので
懇親会などのイベントの時にコップ1杯程度
お酒を飲むか飲まないか程度。
お酒のエンゲル係数はめちゃくちゃ下がりました。

お薬について メリットとデメリットがありますが
個人的にはメリットが多かったです。

まず お薬を飲むようになってから
常に 何かに焦っていた焦燥感が
かなり やわらぎ 周りが見えるように
なりました。
ギスギスしたものが
無くなったようです。

おかげで 周りの環境や風土が
優しくなったように思います。

仕事もすぐに転職していたのが
長く続けられています。

帰宅しても 嫌なことがあったら 頭の中が
ぐるぐる回っていましたが
今は寝てしまったら 切り返せるようになっています。
また バリバリするのではなく
少し 落ち着いた現場を選んでいることも
要因のひとつかもしれません。

マイペースに自己研鑽のために
学ぼうという気になっているのも
ありがたいと思っています。

医療や国のサービスを上手に使ったら
生きにくさが 少しだけ 
改善されるかもしれません。

お試しあれ。。


ありがとうございます。これからも どうぞよろしくお願いします