見出し画像

25歳の試験勉強


こんばんは。
本日もみなさまお仕事お疲れ様です。

わたくし大学を卒業してすでに3年経っているのですが
今回卒業して初めて検定を受けようと思っております。
ドキドキ。笑

実は大学の頃に中国へ留学しまして
その時にHSK(漢語水平考試)という
世界各国で実施されている中国語試験の5級を
取得していました。

しかし中国語検定は
3級までしか取っていなかったので、
2級取ってみようかなぁという軽い気持ちで
今勉強しております。

社会人になり中国語に触れる機会が減り
勉強も定期的にしていなかったので
単語も文法も全滅に近い状態です笑

1番ちんぷんかんぷんなのが、リスニング。
え?たった3年でここまで?と驚きました。
全てカタカナでしか聞こえず漢字で認識できません笑
多分今の実力は4級くらいのリスニングレベルです。

試験日までどこまでレベル上げれるでしょうか笑
ひぇー。考えたくないっ!笑

定期的に勉強することの大事さ痛感しました。。。

リスニングの上達について良い方法があれば
誰か教えてくださいまし。

思い返せば大学生の時もリスニング大嫌いだったなぁ
声調や拼音を覚えるの苦手だったなぁと、
嫌な思い出が蘇ってきました。

あと、中国語の先生まじ苦手だったなぁとかも
蘇ってきた。最悪笑

まぁ、暇な時間を無駄にしない為には
嫌なことでもやっておきましょう。

明日も頑張るぞっ(多分)

ではでは、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?