見出し画像

『投資家の思考法』を読んで私に起きた変化(前編)

「資産所得倍増元年」とか「新NISA」などで投資熱が加熱している昨今であるが、今回は私が去年1番影響を与えられた本である『投資家の思考法』についてとそれによる私の行動変容に紹介しようと思う。

これから投資を始まる人にも、また自分のこれからのキャリアについて考えているビジネスマンにもぜひこの本をおすすめしたい。

ちなみにダイヤモンド・オンラインにいくつか記事が上がっている。どのようなことが書かれているか気になる方は参考にしていただきたい。


1.この本を手に取るまでの経緯

①「投資家の思考法」に出会うまで

2022年の年末、当時会社の上位方針がぶれぶれだったこともあり転職しようと考えていた。
そのときよく見ていたのはAbema TVの転職関連の動画とPIVOTだった。
PIVOTは「日本がピボット(方向転換)する」をミッションに掲げる社会・経済系コンテンツアプリでビジネスパーソンや学びたい大人に人気を博しているメディアである。
そのPIVOTでみた動画がこれ。

実はこのときこれをみてマインドを変えなきゃと思ったが、行動には移さなかったというのが本当のところだった。

②偶然NISAを始めることになった

3月中頃たまたま某都市銀行に行く用事があった。行員の方に対応していただいている間、暇だったのでたまたまみていたNISAのチラシ。この時、NISAという制度自体名前は聞いたことはないけど、仕組みについては全く。このときNISAについて行員さんに説明してもらい納得。
投資はやはりリスクが伴う…ただ、その口座は出張した時の日当が振り込まれる口座でこの口座のお金は手をつけないと入社したときから決めていた口座だった(年に出張は数回しかないのでそもそもそんなにお金は入ってなかった)つまり、完全な余剰資金。試しにやってみよう。
全く金融リテラシーのない人間が投信を始める。普通に考えれば禁じ手だが、ここから少しずつ歯車が回り始める。

③本格的に株式投資を始めたくなる

NISAを始めて1ヶ月。含み益と含み損を行ったり来たりしながら運用益が上下していく。2023年4月頃は株価は基本は上昇基調だった。そして円安方向。ちゃんと株を勉強しようと思った。
実は前年友人の勧めもありネット証券の口座だけは開設していたのだが、全く使わず放置したままであった。
単元株を買うには少なくとも30万以上。買いたい会社の株は50万円弱。投資するには勇気がいる。候補は何個かあったがどれにするか悩んでいた。その時思い出したのが『投資家の思考法』だった。

④札幌の紀伊国屋書店に駆け込む

ちょうどGWだったので札幌旅行中であった。探すなら駅近の大型書店がいい。そう思って札幌の紀伊国屋に駆け込み、即購入した。

2.なぜたくさんある投資書籍の中でこの本だったのか

ではなぜ、あまたある中でこの本を選んだのか?今思い返すとこのような潜在意識があったからではないかと思っている。

①動画の中で1番リターンがいい投資は自己投資と言ってたから

投資の本はテクニカル手法や売買方法に関して記載している本が多い。投資することを目的としている相手にそのアプローチは正しい。でも、たぶんそれでは私には刺さらなかったと思う。
ただ本書ははじめに
・あなたはビジネスでお客様にどんな価値を提供しているでしょうか?
・あなたの勤め先の会社の「企業価値」を認識して働いてますか?
と問題提起があり、その後「お金はありがとうのしるし」「インベスターは素晴らしい事業のオーナーになることが可能」と株式投資の本質について説明されている。また、「労働者2.0」「ジブンポートフォリオ」の中でビジネスでのマインド、自己投資の重要性について説いている。
前述のとおり、私はキャリアに悩んでいた。ビジネスマンとしてのスキルアップをはかりたい。そういった気持ちがこの本を選んだ理由なのかもしれない。

②当時『愚直論』を読んでいたから

『愚直論』という本は樋口泰行さん(現:パナソニックコネクト社長)がヒューレットパッカード日本法人の社長をされてた時に書かれた本である。
松下電器に入社し、最初の配属先は希望の部署でなかったがそこで結果をだし、希望の花形部署へ異動、その後ハーバードビジネススクールに入学MBA取得、コンサルに転職、コンパック転職に至るまでの軌跡について書かれている。

「愚直」とは「正直すぎて気のきかないこと。 馬鹿正直」(広辞苑7版)。

という意味だが、書かれている内容はとても愚直というには程遠い、樋口さんが努力に努力を重ね、前のめりに仕事に取り組んできたことがわかる。
同じ技術者として、MBA取得、コンサル転職など考えたこともないキャリアを歩んできた過程を知ることができたいへん面白い本だった。

ちなみに樋口さんもPIVOTに出演されていた。

さて、『投資家の思考法』で何を学び、その後どう行動変容したのか。長くなってしまったので後編で話そうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?