見出し画像

日記 20211116


やっぱり1日24時間じゃ足りないなあ。趣味に割ける時間が1日当たりあと6時間ぐらい増えませんかね。


<ボカロ曲紹介>

【初音ミクオリジナル曲・PV】ユークリッドと僕の解【ポップス】

2010/7/1 kaolingさん

kaolingさんは、2010~2013年にかけて民族調楽曲を投稿されていたPさん。以前は、ゲーム音楽作曲家としてスクウェアエニックスのFFTAカプコンのエバーブルー2等に楽曲提供していたようですが、詳細は調べていません。

紹介した「ユークリッドと僕の解」は、数学をテーマとした民族調ポップスで不思議な視聴感を残す浮遊感あふれる作品となっています。kaolingさんも評価されてほしい方なんだよなあ。もっと伸びないかしら。民族調自体が、聴く人を選ぶ点はたしかにありますからね……

ほかの代表作もいくつか貼っておきます。

【初音ミクオリジナル曲・絵画PV】神の名前に堕ちる者【多重系民族調】

2010/4/23 kaolingさん

【空音ラナ・初音ミク】見えない黒に堕ちてゆけ【オリジナル民族曲PV】

2011/4/19 kaolingさん

【IA】雨の庭【オリジナル曲】

2012/3/27 kaolingさん


<点鬼簿行路>

クオリティが高すぎる号泣すると噂のホラーゲーム『 点鬼簿行路 』

2021/11/16 (1時間20分48秒)

レトルトさんの「点鬼簿行路」実況プレイ動画。あらゆる面で評価が高いホラーゲームと言われ、プレイしてほしい作品でトップに上げられたそうで。

やらかしている主人公に反感を持ちながら進めるレトさん。どうも演劇部に所属しているようで、先輩の鏑木小夏との会話劇を軸としてストーリーが進みます。選択肢が、人形の首を「折る」「折らない」のが怖いなあ。それにしても美麗な絵だし、文章も流暢ですね。不気味な展開へと惹きこまれていきます。これは評価が高いのも分かるわ……


<いつも仲よしボクの家>

あまりにも不気味なゲーム『 いつも仲よしボクの家 』が怖い

2021/11/16 (23分4秒)

キヨさんの「いつも仲よしボクの家」実況プレイ動画。

ハートフルボッコですね。タイトルとは真逆で、突然の離婚に巻き込まれる子供視点のお話。パパとママ、どっちについていく? と聞かれるやつ……もうドロドロしすぎるのよ……ずっとキヨさんのツッコミが優しいw シンプルながら、嫌な後味を残す点でコスパが良いゲームですね!


<コンビニ焼き魚>

【食べ比べ】コンビニ焼き魚、一番美味いのココのこれ!!!

2021/11/16 (23分13秒)

もう、飯テロなのよ。オモコロチャンネルの面々が、ローソン・ファミマ・セブンイレブンから焼き魚を買ってきて、チンして食べ比べる動画。おっさんが集まって焼き魚を賞味してるのを見るだけなのに面白い……脂ののった鮭に鯖にほっけに鯛にブリに……

いや、これ見てるだけで、酒とごはんが欲しくなるな。鮭の皮パリパリに焼きを入れたの食べたくなったわ……じゅるり。


<NieR:Automata>

【NieR:Automata/ニーアオートマタ #1】終末に抗うためには戦うしか無い【にじさんじ/社築】

2021/11/16 プレミア公開(2時間33分43秒)

にじさんじライバー、社築(やしろ・きずく)NieR:Automata実況プレイ動画。ネタバレ回避のため、いつものような配信ではなく動画形式での投稿となっています。社築としては初めての試みらしいけど、特にネタバレが致命的なゲームですから、こっちの方が良い。

導入からいきなり仲間を喪いつつ9Sと合流する2B。敵大型兵器との戦闘、そして……序盤でコレ!? という社築の反応が楽しくて仕方がない。世界観にだんだん馴染んで没入していく社築。最初のボスとの遭遇あたりまでやっています。このまま最後まで動画上げてほしいな。



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?