見出し画像

日記 20240606


<6/7天気予報>

・東日本は内陸山沿い中心に雨の可能性
・近畿や中国、四国は晴れて暑い
・北海道は体感変化に注意

7日(金)は東日本や九州で雲が多くなります。太平洋側や内陸山沿いを中心に急な雨に注意が必要です。

近畿や北海道は日差しの届く所が多く、今日より気温が上がります。


<6/6日記>

今日は一転して平和な日でした。
まあ、仕事が全部終わったわけじゃないですが、とりあえず無難に。
今日は早めに眠れますように。


6/5日記:


<今日の選曲>

↓DrØp↓/初音ミク

2024/6/5 quxonoさん

夢で覚めてしまう夜ばかり
仄暗い部屋と目を合わせる
少し逃避する時間もなく
早く現実を冷まして欲しい
不意に願うことを辞めれたら
何も思わない世界行ける?
今は留まる許可も理由もなく
厭になった生命を引き摺ってる


<もちまる日記>

保護した生後1ヶ月の子猫に生まれて初めて離乳食をあげたら大変なことに…

2024/6/6 (4分45秒)

生後1か月の子猫を保護し、もちはな兄弟と子猫たちの部屋を行き来している下僕さん

もちはな兄弟は子猫たちにまだ気付いていないようで、いつも通りの日常を過ごしています。そろそろ朝ごはんの時間。呼ぶとダッシュで食卓に集合です。食べている間に、子猫たちの分も用意しましょう。

部屋に入ると、お団子になって寝ていた子猫たち。大あくびで起きました。くっついてるのは野良で生きてきた兄妹の絆ですね。寝ぼけてるサバトラちゃんを頑張って起こす茶トラくん。乳歯が伸びて生え揃ってきたので、離乳食にチャレンジです。

ソファーの上で用意している離乳食のいい匂いに気付いて、興奮している茶トラくん。ニャーニャー言いながら爪を立てて、下僕さんのシャツを登ってきます。サバトラちゃんもよちよち膝に登ってきました。

匂いだけで大騒ぎですね。ちゃんと食べられるかな……と見ていたら茶トラくんがソファーの上にジャンプしようとして届かず。ワンパクですねw サバトラちゃんは控えめにニャーと鳴いておねだりしています。

初めてなのにすごい勢いで食べ始めました。母猫がいない野良生活でも何か口にしていたのかもしれませんね。お腹一杯食べて下さい。盛り付けが多かったのか、先にご馳走様したサバトラちゃん。なんと、きちんと砂かきの仕草も見せました。茶トラくんは隣に残った離乳食を摘まみ食いw

着替えて消毒して、もちはな兄弟のところに戻ると、勢いよく追いかけっこしていました。子猫たちもたくさん食べて大きくなったら、もちはなみたいに駆けまわれると良いですね(*´▽`*)


<お絵かきAI>

梅の日

1545年6月6日に京都・賀茂神社で行われた葵祭

後奈良天皇(ごならてんのう)が神事をされた際に、梅が献上された

との記録があることにちなんで、紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が新暦となる6月6日に記念日を制定しております。
(旧暦:天文14年4月17日)

余談:梅雨の由来

天文14年は晴天が続き雨が全く降らなかったため、
作物はほとんど育たず人々が困り果てていたそう。。
そんな折、後奈良天皇のもとへ

賀茂神社に詣でて梅を奉納せよ

との御神託が。
そのお告げ通りに後奈良天皇が賀茂神社へ赴き梅を奉納すると、
たちまち一帯に大雨が降りはじめ五穀豊穣をもたらすこととなりました。
その天恵の雨は梅を奉納したことで降り出したことから
梅雨と呼ばれるようになったとされております。
※諸説ある中の1つ

そのため、6月頃に降る雨は梅と共に豊穣を呼び込んだことから

災いや疫病を除く
福を招き入れる

とされており、とても縁起のいい雨だとされております。


梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん
梅雨、紫陽花とミクさん


梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん
梅雨、紫陽花とリンちゃん



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?