私の推し方

推し活って何をしてますか?

CD、雑誌買って
テレビやラジオをチェックして
現場に行って
入出待ちして←今って禁止されてるとこ多いけど
グッズ買ったり
自分でグッズ作ったり
SNSチェックしたり自分で発信したりDM送ったり
ファンレター書いたりプレゼント送ったり
オシャレなカフェでアクスタと写真撮影したり

ざっとこんな感じだと思います。

私もそんな感じです。

オシャレなカフェでアクスタと写真は撮らないけど。


ビジュアル系、サッカー、アイドルと渡り歩きましたが、どの界隈にいても私が力を入れていたことがありました。

ファンレターです。

とにかく思いを伝えたいのです。
励ましたいのです。
応援したいのです。
そして、あわよくば認知されたいのです。

ビジュアル系沼時代
ファンレターには必ずプリクラを貼って、推しさんにほぼ毎日出してました。(迷惑)
手紙よりもハガキが多かったかな。
ジャンヌの場合は手渡しもしていたので(途中からできなくなったよ)、年間300通超えくらいでしょうか。
ライブの日は入り、出でそれぞれ手紙を渡してました。
もう狂気ですね。
そんなわけでプリクラは撮っても撮っても間に合わないしお金がないので、プリクラをカラーコピーをしてセロハンテープで補強したものを貼ってました。
また、ラジオに出るとなればハガキを出しまくってました。

そりゃあ認知もされます。
しっかり顔と名前、覚えてもらってました。

ジャンヌもLUCAもメジャーデビューをするとインストがなくなってしまったので、接触できるとしたら入出待ちとFC旅行くらいでしたが、それでもメンバーの方から
「おっ!お疲れ!」とか
「またお前か〜www」って知り合いみたいな感じで話しかけてくれた日には
よし!ファンレ作戦大成功!
っていう達成感がありましたね。

今はボーイズグループを推してます。
自分の推しに気持ちを伝えるとなると今はDMが主流でしょうが、やってることは変わらないです。

ファンレターを送りまくる。

これに限ります。

DMも送ってますが、何となく埋もれてるんじゃないかなと思ってます。
既読をつけない推しくんなので、読んでるのか怪しいと思うときもあります。
それでも何とか埋もれないように工夫はしてますが、送ってる人って1時間に1通どころか1日に何十回も送ってるなんて聞くので到底敵いません。

推しくんに送った手紙、ハガキは2年で250通を超えました。
これが多いか少ないかは分かりません。
ビジュアル系を追っかけてた時はほぼ毎日ファンレターを送っていたので、それに比べたらだいぶ少ないです。

送ったものはコピーをとって保管してます。
後で読み返すと震えるほど恥ずかしいです。
そして書いてある内容は毎回あまり変わりばえしません。

よく「毎回書くネタがない」と言ってる方がいますが、毎回同じこと書いてもいいんじゃない?と思います。
1回1回の手紙の内容を推しが覚えてるとは思えないからです。
私が書いたファンレターを読んだあと、また何十通〜何百通ものファンレターを読むって考えたら同じ内容でもいいし、むしろ同じ方が印象に残るのでは?と思います。
ファンが数えるくらいしかいないのなら、内容は変えていった方がいいかもしれないですけどね。

ここまで書いてきて気づいたのですが
ファンレターを書いている自分が好きなのかも…

先日、3月9日はサンキューの日ということで
推しくんの好きなところを39個書いて送りました。(激重)
39個になんて収まらなかったから厳選するのがしんどかったですが…

推しくんのためというよりは
自分の達成感を満たしたい欲の方が大きいのかもしれません。

それが私の推し活です。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?