マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

#チョコレート

たまごまるさんのつぶやきに乗っかってみた😊

たまごまるさんのつぶやきに乗っかって、Siriに話しかけてみました😉 Siriに【チョコちょうだい】と語りかける。 バレンタインも近いということで🍫 すると… 1回目 んなことは、わかってるよ〜😓 2回目 ❓❓❓ ウンパルンパって何ぞや❓ またSiriに聞いてみたら… なるほど💡 チョコレート工場ね☝🏻 小説は読んでないけど映画は見たよ。 ちなみに、方言(津軽弁)で話しかけると、理解してもらえません💦←当たり前 たまごまるさん、楽しい遊びをありがと

短文バトル222-1.「深夜のほろ苦ラジオ」

"BITTERSWEET" 大人の香りも、心の機微も表す、絶妙な形容詞だ。 ビタースイートチョコは大好物だし、 ほろ苦い大人の恋愛ドラマを見るのも好き。 でも、現実の恋に「苦さ」なんていらない。 最後のLINEを見返して、寝返りを打つ。 夜は考えなくていいことを考えてしまう。 * 「オードリーの、オールナイトニッポン!」 〜♪ いつものメロディが流れる。 そういえばこの曲も「苦くて甘い」だな。 ほろ苦い夜にも付き合ってくれるのが、オールナイトニッポンなのかも

バレンタイン、結局楽しい。

ごきげんよう怜です。 あーお腹いっぱい!口の中が甘い! 皆様ハッピーバレンタイン! この間の投稿で騒いでましたが、↓ 無事にチョコをたくさんいただきました… 他にも写真撮る前に食べちゃったのがいくつか。 暫定ですが、今のところ一番美味しかったのはザッハトルテ。 見た目が好きなのはマンディアンです。 ブラウニー、ガトーショコラあたりが多かったですね。切り方次第で大量生産できるし。 私はこの間の投稿したやつをお返しに渡しました。↓ 奥にあるやつ、パウダーシュガーが

愛おしいものたちについて 3

集中力が続かない私が三日も連続でnoteを更新していることは、もっと盛大に褒められてもいいことだと思うの。明日以降は週に一回を目標にする。 今日はチョコレートの話をする。数年前から行きたいなーと思っているのはピエール・マルコリーニのサロンだ。パフェが2000円弱という、庶民には贅沢な店舗だけど、せっかく名古屋にあるんだから一回は行ってみたい。いままでに食べたお高いチョコレートは定番のゴディバ、リンドールくらいで、私には絶妙な味の違いはよく分からない。ただ「高級なものを食べた

引きこもりママとかっぱちゃん 6

もえかとかっぱが楽しそうに話していた。 「おみやげだかっぱ!」 かっぱが短い指で机の上のチョコレートを指差した、 かっぱか勝ち誇った顔でこちらを見ていた。 「味わって食べるだかっぱね!」 なんで? 本当にフランスに行ったの? でもママは外に出れないし、 かっぱがスーパーに行くわけないし、 どうやって買って来たの? 私は部屋に行こうとしたけど、 大好きなチョコレートが目の前にある! どうしよう、食べたら負けな気がする、 でも食べたい。 「ねーね、はい、チョコレート好

【詩】かわいいボンボン

四角だったり丸だったりハートだったり もしかしたらビンの形をしてるかもしれないわ 黄色や赤色のよそおいに白の粉雪ちらすかも シンプルに黒や茶色でつやりと光るのもいいわね 甘い甘いチョコレート なのに一口かじったら 中身はお酒 日本酒・洋酒お好きなものを くらっとするのはお酒のせい? それともチョコレートの甘さのせい? かわいいかわいい 大人の味よ

【2月14日】バレンタインデーが怖い35歳です

もうすぐバレンタインデーですよね。 結婚して以来ここ10年、全くワクワクもソワソワもしなかったバレンタインデー。ところが、今年のバレンタインデーは、35年間の人生で一番ドキドキハラハラしています。 あっ、チョコレートの話じゃありません。 note始めました で書いたように、僕はこれまで格闘家の知られていない魅力を届けることに力を注いできました。 格闘技って言う過酷な競技から生まれる人間ドラマを届けたいと思って始めたのが、格闘家の生の声を届けるトークイベント「勇気の授業」

delicious chocolate fudge

i moving over every secret seeds 退屈を紛らわす 小さな声で叫ぶ ささやかなスケールのゲーム 型破りな空想 軽く地面踏みつける what is a fine answer 窓の外を what is a brightest matter 眺めたまま 意味ありげに君は笑うけれど 何一つだって僕は気にしてない 悪ふざけのふりして 少しずつ変えるシステム what is a fine answer 窓の外を what is a brightes

【連載小説】何も起こらない探偵事務所 #2

「ああ~~いいにおいする、ご飯作ってるの、みはる」 からんころん、古い扉につけたベルが鳴り、のんびりした砂倉の声が響く。 ここは細長いスナックの居抜き物件。 汚くも楽しい、さくらと僕の探偵事務所だ。 僕は小さな台所で湯を沸かしながら言う。 「うん、チョコレートラーメン。もうできるからそこに座って? さくら」 すぐにカウンターの向こう側に肌色の男が座り、僕は顔を上げた。 視線の先には従兄弟の砂倉渓一がにこにこ笑っている。 いつもどおりの美男子だけど、全裸だ。 「な

2月の楽しみはバレンタイン

チョコレートが大好物な私にとっては、2月の楽しみはバレンタインデーです。百貨店やスーパーも2月に入った瞬間からバレンタイン商戦に突入していて、普段はなかなか買うことが出来ない珍しいチョコを買うこともできる貴重な機会が到来します。 我が家は基本的にはリクエスト制我が家のバレンタインは毎年妻から「今年は何がいい?」というヒアリングから始まります。百貨店のフェアで購入することもあれば、手作りガトーショコラを作ってくれることもあります。なるべく私の希望をかなえようとしくれる妻がいじ

一周回って本当のことしか言っていないのに、なんだか胸が痛んだ話

高校二年生のバレンタインデー当日、そわそわしながら学校に向かった。 彼女や、特に想っている人もいなかったが、それでもこのバレンタインデーという日に、何かしらの期待を抱いてしまうというのが男の性(さが)なのだろう。 バンドを始めたり、文化祭の演劇で主役を演じたりと、学校での知名度もそこそこ上がってきているような気がしていたので、「こりゃ何かしらのロマンスが起こってもおかしくない」と本気で期待していた。『愚か』という言葉がこれほどまでに当てはまる様が他にあるだろうか。 「流

バレンタインの思い出

……と、タイトル付けといてたいしたエピソードがないことに気付く。  こんばんは、亀山真一です。短編読み切り『チョコレート』をアップ致しました。前の連載がギリギリでしたが、なんとかバレンタインに本編が間に合って良かったです。  高校生の頃、校則がゆるかったのもあって義理チョコ友チョコをばらまくクラスメイトが結構いました。ホワイトデーに手作りクッキーをばらまき返す男子までいて……あ、いや、彼はクラスメイトじゃなくて部活の後輩だったかな。演劇部は女子率が高かったもので。  とにか