マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

#恋愛

ご縁があれば繋がっていく

パートナーでも友達でも 『ご縁があれば繋がる』そう思っています。 彼とのことで悩んだり 意見が合わなかったり 理解してもらえなかったり そもそも、今では前向きな意味で 違う人間なんだから意見の違いは当たり前。 理解できなくても仕方ないよね。 そう思えるようになりました。 意見の違いも話し合いできるようになり 相手の言いたいことも"理解"はできるようになりました。(共感はできなくても。笑) 以前、自分の意見を言えなかった私は 『氣まずい感じになったらイヤだな。』 『こ

一生結婚しないと思っていても

結婚相談所での結婚は、平均1年。 一生結婚しないかも・・・と考えていた人も、 次々と結婚している。 「あの人はきっと一生独身」 と思っていた人が突然結婚してしまうように、 あなたも突然の結婚があるかも。 鍵は、普段からアンテナを張っていること。 何かのきっかけで、きっと運命の人と出会えるはず。 神戸の結婚相談所STORIA、 マッチメーカー沢宮里奈

花束を貰っても全然嬉しくない女の心理

こんにちは。いぶし銀子です。 突然ですが、皆さんにとって『花束』ってどんな存在ですか? 誕生日?記念日?授賞式?歓送迎会? 『花を持たせる』という言葉があるくらいですから、 花束=祝い事 感謝の気持ちを伝えるツールといった理解で 大体の方が違和感ないのではないでしょうか。 では皆さんは、花束、貰ったら嬉しいですか? これには大体の方がYESと答えそうですね。 ただ、実は私は花束って貰っても全然嬉しくないんです。 むしろ花束は嬉しくないどころか、貰うと凄くゲンナリするアイ

ある意思を受け継いだ僕は、筆を手にした。 《承》 13日目

以下の文章は、今から約12時間前。 時間にして、9月10日24時ごろまでに、 何者かによってまとめられたものである。 その文章に、少し私が筆を加え、完成させたものを皆に公開させていただく。 これは、昨日から今日の物語。 何故、昨日更新できなかったのか、そして、本日昼まで、何があったのか。 この文章を残したのは何方か。 その、誰かとこの私によって作られるエッセイ。 今、家は争いの渦中にある。 我が家の争いとは、それすなわち世間では論争と言われるものだ。 当事者は兄と妹

"いい子"の恋愛

私の友達は良い子が多い。 男を立て、優しく見守り、ワガママを言わない。 そんないい子たちは可愛い子が多く、家庭的で、そして三十路を超えた今でも独身が多かった。 結婚が良いとか悪いとか言うつもりはないし、独身の三十代もいっぱいいるし、彼女たちなら何歳になっても結婚できるだろうなと思ってるし、結婚しなければいけないと私も思ってはいないが、なぜ今でも独身なのか不思議だと思うことも多かった。ある子なんて結婚したい女性No. 1にだってなったぞ。 長年連れ添っている彼氏もいる。

彼と付き合いたいならLINEを上手く使いこなせ!

「既読スルーされて悲しい」 「返信が2時間後に来たから、私も2時間後に送ろう」 「私ばっかり送っている気がする」 「そっけない返事…カレの気持ちが分からないよ…」 などなどと一度でも思ったことがある方… 恋愛音痴検定1級合格おめでとうございます!! ちなみに、私も昔はそうでした。 フラれた理由が「連絡(当時はガラケーメール時代)がしつこいから」っていうことももちろんありました。 でも今はLINEでトラブルも無ければ、明らかにデートやお付き合いまで漕ぎつける確率が

幸せになれる結婚相手の選び方

大それたタイトルにしましたが、 わたしの経験をお話ししようと思います。 2010年に夫に出会い、 2011年から付き合って、2年で結婚。 2020年、出会いから ちょうど10年になりました。 その間、一度も 「離婚したい」とか 「この人と結婚しなきゃよかった」 と思ったことがありません。 でも、 「なんなのこの人、まじないわ」 と思ったことは何回かあります 笑 今もかなり大好きで、 きっと同じくらいの温度で 夫も思ってくれてる気がするので、 そんなわたしがどう

=6=

次の日時を決めて終わると ふぅっと肩の力を抜いて深呼吸 止めはしないけど呼吸が違う 先生やっている間には どこかに空気が溜まってるようで 終わると一気にそれを抜きたくなるのだ 息吐き切って宙をみて ぽけっとしながら遠くの雲が ゆっくり流れてるなぁなんて思いつつ 空(くう)の時間 何も感じず何も考えてない そんなエアポケットみたいな一瞬の中を ふわふわと漂ってた なのにいきなり突然に おい! え、何? 目の前で大きな風船が ばぁんと破裂したみたいな 衝撃で ふらつ

Cさん:癒し系スイーツ好き男子のお話。

3人目の紹介です。 この方は一つ年上の本好きの方です。 見た目はザ普通です。笑 私のタイプとかけ離れているけど、Cさんの笑顔が素敵で今でも連絡を取っています〜! とにかく癒されます〜! それでは彼のいいところ・悪いところについて [彼のいいなと思うところ] •優しい、気が利く •年上 •気が合う •積極的にリードしてくれる •自分らしさを大切にしている(適度に自信がある) Aさん、Bさんに比べたら容姿は劣ってしまいますがなんと言っても他の二人よりも頼り甲斐があるし

恋愛運が上がるラッキーナンバーとは…

私たちの身の回りには、数字があふれています。 電話番号、クレジットカードの番号、パスポートの番号など、様々な数字と日々接しながら生活しています。 番号には暗証番号など簡単に変えられるものから、パスポート番号などのように簡単に変えられないものまであります。 そんな身近な数字には、実は恋愛運が上がる数字があります。 さっそく、見ていきましょう。 恋愛運が上がる数字は、6,15,24,31,32とされています。 それぞれの数字の効果には、異なるものがあります。 6は、ど

ストーンが恋愛運アップに効く本当のワケとは

恋愛運のアップにストーンが効くわけ恋愛運をはじめとする様々な運気を あげてくれるストーンといえば、 風水などでも使われるパワーストーンが有名です。 ここ十数年ですっかり市民権を得たパワーストーンですが、 その歴史は古く、元々は魔除けや呪術などに使われ、 宗教的な意味合いが強いものでした。 また王族や貴族が装飾具として使っていたり、 祈りの際に使っていたことが分かっています。 つまり昔から多くの人が ストーンの持つ力を利用していたということです。 ではストーンにはどのよ

その12 好きってなんだろう…

1年以上をかけて、彼を手に入れるまで、すごく楽しかったなあっていうのがわたしの正直な実感なんだけど。 男女の関係に至る前も、男女の関係になったあとも、 2人で会ってるあいだにしていることは、たいして変わらない。 デートの段取りして、2人でごはん食べて、お酒飲んで、 仕事の近況を話したり、 興味のある話をしたり、こどもの話をしたり。 2人でいるときは、わたしを女子扱いしてくれて、 いろいろ気遣いを見せてくれるのも嬉しい。 基本的には、ふだんは離れてる前提だから、

人が生きる意味って、まあ、人によっていろいろあるとは思うんだけども

愛する人のために生きるのも一つの手です。 時計を10年くらい巻き戻すと、2009年ですが、その頃の私って音楽予備校で勉強してましたが、まあ何というか…『カイジ』とか『アカギ』とか『涯』とかにめちゃくちゃ影響されて、あ、私漫画ヲタクでもあるんですけど、まあとにかく「命をかける」ことに命をかけてた感があります。 『カイジ』『アカギ』はギャンブル漫画(アニメや映画にもなりましたね)。『涯』は脱出ものの漫画でした。作者は全て福本伸行。 曰く…特にアカギ曰く、「(俺にとって)女は休