マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

思ったより従順なブロッコリースプラウト

以前、スプラウトにハマっている話を記事にしたのですが、先日たまたま種が売っていたので育ててみることにしました。うまく育つかな〜、とワクワクしながらキッチンペーパーをお水に浸し、種をサラサラ撒きます。 発芽するまで暗いところでと書いてあったので、段ボールに入れて静かに眠らせること2日。そ〜っと開けると芽が出ているではありませんか!生まれたてホヤホヤ、柔らかそうな赤ちゃんスプラウトの誕生です。 ぱっか〜ん! 発芽したら日光に当てて育てます。目分量で撒いたら種の密集度合いにば

好きな人と結ばれない人へ

一番好きな人がいる。いや、正しく言えばいた。かもしれない。 一番好きな人はわたしのことを好きではないらしい。でも好きという感情だけで私はなんでもできる。し、楽しい。今まで、自分が好きになったら、相手を好きにさせる努力はそれなりにしてきたつもりだったから、私のことを好きにならないなんてどうして?という感情でいっぱいだった。 でも私にとって、そういった今までの戦略的な醜い感情さえ本音として彼にいうことができたから、私は彼を大好きになった。でも彼は本音でなんでも話す私をみて、私

豊かさとは、〇〇〇が多いこと

はじめに自分の言葉で文章を書いてみたいと思っていた。 だが、どのツールがいいのかわからず3週間。 決め手になったのが、「#ゆたかさって何だろう」コンテストだった。 このテーマについて書きたい。だからnoteで、自分の文章を書こうと思った。 豊かさの歴史と私豊という漢字の成り立ちを調べてみた。 リンク先によれば、食物を盛る器や、そこに豊富な穀物が盛られているようすを表す象形文字のようだ。 確かに、食べ物がたくさんあることは、豊かさのベースだろう。 十分に食べられなければ、精神

【たすくま】リピートタスクをなんとなく仕分けする

ぽぽです。今日もよろしくお願いします。 僕のたすくまには今日現在で835個のリピートタスクが登録されています。 当然ですが、全て毎日とか定期的にリピートされるものではありません。 基本的に一度やったことはリピートにしているのでこんなに溜まっているわけです。 【たすくま】では日、週、月、年とリピート間隔を選べますが、不定期なリピートタスクはリピート間隔を選ばない「-」としてリピートタスクに登録しています。 その「-」のリピートタスクはたくさんあるんですが、その中で移動

TAKESUMI 飾り竹炭「縁側(ハオルチア)」

まいど、株式会社TAKESUMIの代表取締役社長の小松です。 当社では、「竹害」から日本の里山を守るため、ソーシャルビジネスとして、日本の最高級の竹炭を用いたD2Cブランド・竹炭インテリア「TAKESUMI」を展開する竹炭インテリア事業を行っています。 本日も、まずは、竹炭インテリア「TAKESUMI」の商品ジャンルについても、ご説明をしたいと思います。 1.祝い竹炭  胡蝶蘭など祝い花のような贈答品用の竹炭インテリア 2.飾り竹炭  ご家庭やオフィスに置くことができ

行動履歴(5月26日)

行動履歴今日は午前中いっぱいで授業、午後からはプログラミングの勉強をしていました。昨日より6月以降の授業形態についてのお知らせをしてくれている授業が多いのですが、どうやらほとんどの授業が現状(遠隔授業)を維持するみたいです。期限としても今期いっぱいはずっと遠隔で行くといった授業や柔軟に対応するといった授業があってばらばらですが。まあフェイスシールドをしてまで対面授業をしたいとは思わないですしこのまま対面授業は最低限として遠隔授業を続けていくのがベストなのかもしれないですよね。

緊急事態宣言解除、今日からの生活について

昨日、緊急事態宣言が解除され経済活動は徐々に元に戻っていくことが総理より宣言されました。年始から発生したコロナも収束に半年かかりいまだ、根本的な治療法もなく手探りでみんな対応していくしかない状況にあります。みんなで協力したら何とかなると個人的には思っております。 経済活動についても自分さえよければという考えは今後通じなくなると思います。この二か月で生活は大きく変わり、個々の価値観が大きく変化したと思います。 自粛が解除されたから普通に会社に行って働くという生活にどのくらい

可愛いの撮れました

今日はぐずぐずです。

記事の有料公開と「特定商取引法」

noteの有料記事機能さっそくですがみなさん、noteには有料記事機能があることをご存知でしょうか? noteはブログのように広告収入を得ることはできませんが、その代わりコンテンツそのものを有料で公開することが可能です。   私は収入を得るためにnoteを始めたわけではないので、これまで有料記事機能は使ってきませんでしたが、今回トライアルで初めて有料公開をしてみました。     有料公開をする際に気を付けたい法律さて、私が初めて有料記事を書くにあたり、気にしていた

独立、起業のポイント

今晩は。江戸切子伝統工芸士の清秀です 私の簡単な自己紹介はこちらからどうぞ 現在コロナウィルスの影響で会社は守ってくれない そう痛感してる方も少なからずいるかもしれません そんな方には役立つ情報だと思います 今回は私が伝統の世界に入って、修行をし、いざ独立する時のノウハウや 交渉術をお伝えしたいと思います。 例えば。美容師さん 整体師さん 料理人さん お寿司屋さん。販売員さん デザイナーさん プログラマーさん etc… 既に一人前のスキルをお持ちの会社員で独立した

有料
500

知っている場所

1年前ほど前のことだったと思います。 私は広々としたホテルのロビーにいました。 ロビーの床はまるでチェス盤の様に白と黒の格子柄になっていました。 朝食に何か、と思いアップルパイが食べたいと思いましたが、ちょうど手元にお金が無かったので、朝食は抜きにしました。 その後、バスに乗りました。バスの中から見えた風景は、岩肌が剥き出しの美しい形の丘でした。 という夢でした。 それからしばらく経った後ーー 何かをインターネットで検索していたときに、ある画像に釘付けになりました。

フレッシュ

ジュースが飲みたいなー🍹✨✨ フルーツだけでもいいのかも⭐️

サイレント・ヴォイス

今回のnoteにある題名、 サイレント・ヴォイス。 この言葉は何だろう? そう感じた人もおられるでしょう? 音楽が好きなこともあって、ある曲の名前をそのまま使用した。 ひろえ純さんのサイレント・ヴォイスである。ガンダムシリーズの曲だ。 きっかけは、ゲームである。 そのゲームは、スーパーロボット大戦というゲームである。 アニメはよく知らないけど、これをきっかけにアニソンについては色々と知ることができた。 認知度がどれくらいあるのかは分からないが、残酷な天使のテ

コロナとチ●ピク

いやー、すごかったですね、赤坂さん。 って、今さらTVチャンピオンの総集編の話ですが。 6m細巻対決見てたら、あの時の興奮が蘇っちゃって。蘇ったって、初見なんですけどね。けど、初見かどうかなんて、どうでもいいんです。 「俺は、知っている…この笑顔を」 みたいに、私の中の真壁くんが、赤坂さんを運命の人ばりに思い出すよね。知らんけど。 コロナコロナでね、みんな疲れててね、今やコロナ薄毛とかもあるらしいですね。別名自粛ハゲ。これだけ引きこもってて、家庭での時間も増えたら、