見出し画像

夢を実現した人は次の夢を追いかける

こんにちは!LEC佐世保の大谷です!
佐世保は今日も雨です☂️お盆期間でお休みをいただいていますので、今日はご先祖様をお迎えしながら、有意義なお家時間を過ごしています。

さて、今日伝えたいことはLEC佐世保から晴れて公認会計士試験に合格したOくんについてです。彼は大学2年の5月にLEC佐世保に入学しました。大学のゼミでの簿記が面白く、会計系の仕事に就きたい、企業を元気にして地域を盛り上げたい!こんな思いで相談に来てくれた事が始まりでした。

🌈O君の夢、目標の共有
Oくんは入学する時夢が決まっていました。日本を代表する4大監査法人で10年間自分を磨き地元の商店街活性化のために会計士として経営者たちを支えたい!この思いを聞いた時、とても私も熱くなり、この子を絶対合格させたい!一緒に喜びたい!と心に決めました。それからこの彼の夢を応援し、大学在学中に公認会計士合格を達成し必ず現役で監査法人に就職することを2人で決め勉強が始まりました。
私は、彼が気持ちよく勉強を進めるため、常に会話を心がけました。何を勉強してどう成果を出したか、どこでつまずいて何に苦しんでいるのか積極的に会話を通して彼の成果と課題明確にしました。彼が勉強でつまづいた時は、LEC講師に直接質問させるなど、まわりを頼りながら彼のための対応を来校のたびに続けました。

🌟夢を叶えるため、苦しくてもやり切る!
彼は、周りの人の力をよく借りていました。
校舎に来れば!今日は朝から◯◯をしてきました!今から◯◯をして何時ごろ帰る予定です。と公言して教室に入っていました。これは自分との約束を口に出し、第三者を巻き込む事で今日の予定を計画通り達成する方法でした。
また、仲のいい友達に1週間のスケジュールをiPadで共有し、できなかったらジュースを奢るなど友だちを巻き込んで楽しみながら公認会計士の勉強を続けるため、自分との約束をしていました。社会人の私から見ても本当にすごい力です!

🌸その結果は、、、
彼は入学して7ヶ月後の2019年の12月短答試験、この合格ボーダー63%に対し、惜しくも62%!でもこの結果から次の5月はいける!論文も1科目だけならいけるかも!とさらに自信をつけて猛勉強しました。
その結果、見事2020年5月短答試験合格!2020年8月論文1科目だ合格できました!彼の努力量からは当然の結果です。今でも、本当に
すごい人だなー!と心から尊敬しています。
その後は順調に2021年論文試験を残りの全科目合格し、見事公認会計士大学在学中合格を成すことができました。
そして、この結果はN大学に於いて初の学術教育成果となることができ、大学の実績にも貢献しています。

今は夢実現して監査法人に就職し、楽しく仕事に精を出しています。
彼の次目標は弁護士です。会計士と弁護士を兼ねそろえ、社会の役に立つ人になりたい熱い思いを抱き今日も前向きに頑張っています!
卒業した今でも連絡を取り彼の成長や成果のストーリーをを楽しみに聞いています。

Oくん、感動を本当にありがとう!そしてあなたと出会えた事に本当に感謝します!

この記事が誰かの勇気の一つになれば嬉しいです💕

🖍公認会計士の試験について
公認会計士最終合格とは、短答式試験と論文式試験にどちらも合格しないといけない試験です。Oくんが受験した短答式試験は5600人受けて700人合格する全国の合格率12%、論文式試験は3000人受けて300人合格で合格率10%の難関資格です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?